あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (137)
- ツアーについて (64)
- 乗り物・交通 (8)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (3)
- インド・ネパール観光名所 (45)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (30)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (25)
- 仏教ゆかりの地 (7)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 聖地 (1)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2023年8月10日
- 夏季休業のお知らせ(2023年8月11日~8月15日 お休み)
- 2023年6月6日
- 【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
- 2023年5月17日
- ●Newツアーのご案内● スリランカ アーユルヴェーダのツアー
- 2023年4月28日
- 日本入国時の検疫措置(水際対策)の緩和について
- 2023年4月15日
- 【ツアー催行決定】インドの秘境を旅しませんか?【2023年7月発】山本高樹さんといく ラダック・ザンスカール・ルプシュ
- 2023年4月10日
- 【空港・仏跡聖地レポート】3年ぶりにインド添乗にいってきました。
- 2023年3月13日
- アショカツアーズ営業再開のお知らせ (2023年4月3日〜)
- 2022年11月24日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のエアスビダ登録が不要に
- 2022年9月6日
- 《9月7日(水) 20時配信》ブダガヤよりオンライン無料配信します
- 2022年8月16日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のPCR検査について

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
お客さまの声*アンケートの記事一覧
∮お客さまの声∮ アンケート 14
2016年08月08日 12:09
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
ご承諾くださった方について掲載いたしますので、これから旅行される皆様のご参考になれば幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2016年5月 南インドオーダーメイドツアー“ペリヤール・クイロン・トリバンドラム” 6日間(大阪府*Nさま*男性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
想像より良かった。(シンガポール航空ご利用)
★国内での移動について
想像より良かった。(専用車での陸路移動+列車)
★ホテルについて
想像より良かったです。特によかったのは、ペリヤールのGREEN FORESET。
★お食事について
カレーばっかりで飽きました。
★インド人エスコートについて
まぁまぁよかったです。
★スケジュールについて
ちょうど良かったです。
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
トリトュールの祭り、マドゥライ、ティルチラパッリ
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
現地の人々が素朴でフレンドリー、笑顔を良く見せてくださった。
★今回の旅行で気に行ったところ
各地方都市の人々の暮らしぶり、実生活の一部を垣間見られたところ。
★インド人に言いたいこと
街中はともかく、せめて自宅周りのゴミは片付ける習性を身に着けたほうがよいとおもいます!
★インドに行ったからこそわかる「インドあるある」
道を尋ねる際など、無視されることはなく、誰もが必ず答えてくれました。
★弊社をお選びいただいたポイント
インド専門店ということと、ツアー内容が気に入ったため。
★なんでも自由にどうぞ
ペリヤールで見たヒンドゥー教神の演劇は興味を惹かれ、とてもよかったです。ペリヤールのサファリは選択ミスと言わざるを得なかった。その時間をほかの観光ツアーへ割り当てればよかった。トリバンドラムの観光は内容が充実しててよかったです。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
この度の旅行では、南インド、ケララ州の文化と自然を体験していただくプランでした。ペリヤールの自然保護区でのサファリは、野生動物に出会うチャンスがあまりないので、物足りないものになってしまったかもしれませんね。お泊りいただいたホテルや、夜に組み込ませていただいた、伝統舞踊カタカリダンスのショーなどは、ご満足いただけたようで安心いたしました。
現地の生活の様子も垣間見られたとのこと、実際にその地を訪れたからこそ体験できる「旅の醍醐味」ですね。人々とのコミュニケーションも楽しまれたようで、良かったです!いちど南インドを旅をすると、何度も訪れたくなるのですが、その理由の一つは穏やかでフレドリーな人々の存在のような気がします。
ゴミ・・・これは、ほかの皆さまもよくおっしゃっていますね。道路がきれいなのが当たり前の日本からインドへ行くと、本当にびっくりして残念な気持ちになってしまいます。牛やヤギがプラスチックごみを食べて亡くなってしまうことも問題になっていますが、一朝一夕には変わりそうもありません。せめて自分自身のごみはホテルに持ち帰るようにするなど、これ以上インドを汚さないようにしたいものです。
今回は、西海岸に沿ってご旅行いただきましたが、次回はぜひ、東側のタミルナード州を訪れ、マドゥライ・ティルチラッパリに残るドラヴィダ建築の遺跡や寺院をお楽しみくださいませ!または、ベンガルタイガーとの遭遇率が高い、中央インドのタドバ国立公園もおすすめです☆またのご利用を、心よりお待ちいたしております。
このたびは、弊社をご利用いただき、また率直なアンケート回答をいただき、ありがとうございました。
∮お客さまの声∮ アンケート 13
2016年05月20日 10:07
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考にしていただければ幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2016年1月 ☆欲張り☆ 北インド体験ツアー 8日間 (匿名*男性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
ビールを頼んだら、ぬるいビールを渡された。開けたら、泡が吹き出て、衣類にかかった。(エアインディア利用)
★国内での移動について
1日、車のトランクにスーツケースが入らず、ガイドと後ろの席にギュウギュウで座らされた。
★ホテルについて
想像より良かったです。良い意味でも悪い意味でも、宮殿ホテルのイメージが違いました。
★お食事について
カレーばかりで飽きました。
★インド人エスコートについて
普通でした。
★スケジュールについて
ちょうどよかったです
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
南インドとダージリンです。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
一般家庭でのカレー作りが楽しかったです。
★これからインドを旅する人へのアドバイス
チップが難しかったです…。
★なんでも自由にどうぞ
ガイドさんから、象づかいの人に「チップ100ルピーあげてくれ」と言われました。2人で乗ったので、200ルピーでした。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
機内でのビール、ぬるいままでしたね…。飛行機内のビールは別ですが、実は、インドでは(タイ、ラオス、ミャンマーでも)、ビールはぬるいままです。そもそも、インドではビールを冷やせる環境のない地域も多く、ビールをキンキンに冷やして飲むというのは、アジアでは日本特有かもしれません。タイ周辺の地域では、ビールに氷を入れて飲むのが一般的だったりします。ビールがぬるいことがございましたら、ぜひ氷を入れてロックで飲んでみてください!
車での移動では、スーツケースが入らずに、ご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。荷物の数を考慮して、車を手配するのですが、ご迷惑をおかけしてしまいました。早速、現地のスタッフにも伝えました。ご指摘、ありがとうございました。
一般家庭でのカレー作り、お楽しみいただけて、うれしいです。お味はいかがでしたでしょうか。家庭によって、カレーもさまざまで、特に田舎の家庭では、スパイスを潰すところからはじまります。日本のように、「カレーのルー」があるわけでなく、想像以上に手間暇がかかっていることに驚かれる方もたくさんおられます。さまざまな体験をしていただき、本当にうれしく思っております!
チップは、本当に難しいですね…みなさん、悩まされ、考えさせられるポイントで、わたし(スタッフY)も、特に初めてのインドでは、いろいろ考えさせられました。避けて通れない、海外旅行者の永遠のテーマなのかもしれませんね。
このたびは、弊社をご利用いただき、また率直なアンケート回答をいただき、ありがとうございました。
∮お客さまの声∮ アンケート 12
2016年05月13日 09:55
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考にしていただければ幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2015年12月 デリー・アグラ・ジャイプール フリーステイ 8日間 (滋賀県 *オオバヤシさま *男性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
想像より悪かったです。 (エアインディア利用)
⇒帰便の朝食が良くなかった。 ビジネスクラスにもスリッパがなかった。 帰便で1時間遅れて、夕食の時間が中途半端ででなかった。
★国内での移動について
列車に2人乗車の場合、隣席にすることは難しいか?
★ホテルについて
デリー以外はよかったです。デリーのThe Prime Balaj DX では、シャワーの真下がトイレで、トイレが水浸しになったり、洗面台との段差がなく、床が水浸しになったりしました。
アグラのTaj Resorts、ジャイプルのMaharani Palace は、よかったです。
★お食事について
おいしくなかったです。
★インド人エスコートについて
ジャイプールの天文台のガイドさん(自称ヤケ)は、すばらしかったです。
★スケジュールについて
ちょうどよかったです。
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
ジャイプル、ムンバイです。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
すべてにびっくり、楽しい旅でした。
★今回の旅行で気に行ったところ
ジャイプルです。
★インド人に言いたいこと
スリはしないこと!
★これからインドを旅する人へのアドバイス
※スリッパは必ず必要です。
※財布は1日使用するだけにして、残りは絶対に底の深いバックに入れること、身につけるだけではダメです。
※デリー(オールドデリー)は一番注意!
※行き先の住所などは、大きな字で明示できるようにする。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
特急でのお席の件ですが、インドの列車では残念ながら座席指定ができません。空席がたくさんあれば隣同士になりやすいのですが、路線によって慢性的に混んでおり確実とはいえません。インド人にとって列車は生活の足なので、乗車の2カ月前の販売と同時に売り切れになることもあります。ちなみに、そんな状況が常のインドの方は、「乗車してからお互いに席を交換する」のが一般的のようです。
ホテルについての詳しいご指摘、ありがとうございます。ご迷惑をおかけいたしました。Prime Balagi DX は、新しくきれいなホテルとのことで現地手配会社からすすめてもらったのですが、部屋によってはそのようなご不便があったのですね。申し訳ありませんでした。おそらく今後は手配することはありません。実際にお泊りのお客様からのご意見は、本当に参考になります。
「スリはしないこと!」本当に、そのとおりですが、混雑した街中では外国人旅行者を狙ったスリがどこかに必ずいるのですね。気をつけていても、相手はその道のプロなので、時には被害にあってしまうこともあるかもしれません。万一の際は、やはり頼りになるのが「海外旅行保険」です。現金は対象外ですが、カメラなどの「物品」は、対応してもらえることがあります。被害が無いに越したことはありませんが、クレジットカードをすぐ止められるように、カード会社の情報をメモしておくなどの事前の防衛策は、どこの国に行く際でもしておくのがよいかもしれませんね。
また、これからインドを旅行する人へのアドバイスも、実際にインドに行かれた方でないと気づかない点ばかりです。ありがとうございました!
このたびは、弊社をご利用いただき、また率直なアンケート回答をいただき、心より感謝いたします。今後とも、よろしくお願いたします。
∮お客さまの声∮ アンケート 11
2016年05月06日 09:30
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考にしていただければ幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2015年12月 ~8つの世界遺産を巡る~ 悠久のガンジスと北インド 8日間 (京都府 *匿名 *男性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
次回があるなら、別の航空会社を利用したいです。(今回はエアインディア利用)
★国内での移動について
飛行機(エアインディア)は1時間遅れ、オルチャでは大渋滞で、想像どおりでした。
★ホテルについて
大満足! wifiは無料にしてほしいです。いまどき、有料はインドぐらいです。
★お食事について
カレーばかりで飽きました。なんといっても、マサラチャイ★
★インド人エスコートについて
日本語がうまくなく、説明も間違いも多く、これらは結構ストレスになりました。
★スケジュールについて
ちょうどよかったですが、もう少し時間配分をおしえてほしかったです。時間に余裕がありました。
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
南インドとダージリンです。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
クラクション、立ち小便、つばを吐く、鼻の穴が真っ黒け。
★今回の旅行で気に行ったところ
ホテルのチョイス! 過去6回ツアーに参加したことがありますが、その中では最高です。夕方のターンダウンサービス(ベットや部屋を整えてくれるサービス)のあるホテルは、今回が初めてでした。観光地では、ガンジス河(ベナレス)、カジュラホ、アンベール城(アグラ)、タージマハル(アグラ)が気に入りました。
★インド人に言いたいこと
いやしさが見え見えなのが嫌だ!
★インドに行ったからこそわかる「インドあるある」
声をかけてくる奴は金目当てです。
★これからインドを旅する人へのアドバイス
気をつけなきゃならないことがいっぱいです。個人では行くな!
★なんでも自由にどうぞ
デリー空港内にラワットさんという方がいて、声をかけてくれました。スムーズにチェックインができました。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
ホテルをご満足いただき、大変うれしく拝読いたしました。ホテルは、立地や設備、サービス内容から弊社独自に選定しておりますので、快適にお過ごしいただけて何よりです。近年は、インドにも高級ホテルが増えてきましたが、中にはサービスが追い付いていないホテルもありますので、特にその点を留意して手配するよう心がけています。わたくしどもが実際に全ホテルに宿泊できるわけではございませんので、お泊まりになられたお客様の声が大変参考になります。ありがとうございした。
インド人エスコートに未熟な面があったとのこと、申し訳ございませんでした。弊社では、日本語と旅程管理の訓練を受けたエスコートのみ選定しておりますが、熟練の度合いには個人差がございます。当該エスコートもこれからの経験と勉強で成長していくかと思いますので、なにとぞご容赦いただきますようお願いいたします。こちらも、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お帰りの際のデリー空港では、現地手配会社の社員(ラワットさん)がチェックインのお手伝いをさせていただいたのですね。ほんのひと時ご一緒しただけかと思いますが、名前まで覚えていてくださりありがとうございます。他にも多くの方より、「空港に居たスタッフのおかげでスムーズにチェックインできたよ~」とのお声をいただいております。常時、必ずスタンバイできているというわけではないので事前のご案内はしておりませんでしたが、覚えていただけるほど印象深い人物のようですし、「誰この人!」と驚かれる方もいらっしゃるかもしれないので、彼のことはいずれブログ等で紹介させていただこうと思っております。
うるさいクラクション、立ち小便、つばを吐く、真っ黒の鼻の穴、お金目当て・・・、まさにそのとおりですね~。それから、「見え見えのいやしさ」!!だれもがなんとなく感じていることを、ズバリ!ですね。思わず、笑ってしまいました。
このたびは、弊社をご利用いただき、また率直なアンケート回答をいただき、ありがとうございました。
∮お客さまの声∮ アンケート 10
2016年04月20日 11:36
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考にしていただければ幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2015年12月
フリーステイC “デリー・ベナレス・アグラ・ジャイプール” 8日間 をアレンジしたプラン
(兵庫県*マツザキさま*女性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
故障のため、椅子がリクライニングできなかった。(エアインディア)
★国内での移動について
想像よりもよかったです。(専用車と急行列車をご利用)
★ホテルについて
大満足!デリーのJPシッダルタ 2階のレストランが非常においしかったです。
★お食事について
おいしかったです。インド料理は、カレーとナンのイメージしかありませんが、ビリヤニ(焼き飯)など、他にもおいしい食べ物が多かったです。
★インド人エスコートについて
まぁまぁ、よかったです。
★スケジュールについて
ちょうど良かったです。今回、ニューデリー→ベナレス→ジャイプール→アグラのコースから、ニューデリーのみに変更し、日帰りでアグラとジャイプールの観光をしました。ゆったりできてよかったです。
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
ベナレスと南インドに行ってみたいです。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
クジャクなどが身近にいることです。また、荷物チェックの多さや貧富の差の大きさに驚きました。
★今回の旅行で気に行ったところ
インド文化の幅広さ、歴史の深さです。
★インド人に言いたいこと
大気汚染は改善した方がいい!
★インドに行ったからこそわかる「インドあるある」
リキシャは、必ず最初はふっかけます。コーヒーは、基本的にネスカフェでまずいです。
★これからインドを旅する人へのアドバイス
ニューデリーに行くなら、マスクは必須!ただ、周囲のインド人からは注目されまくります。
携帯シャワートイレが便利でした。
★なんでも自由にどうぞ
旅行直前に体調不良になり、急にスケジュールを変更して、再手配していただきました。ありがとうございました。いただいた地下鉄の地図が古くなっていました。地下鉄は、どんどん延長しています。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
旅行前に体調を崩されたときは、気がかりでしたが、無事に帰国され本当によかったです。インドでは、お食事も楽しみながら過ごされたようで、とてもうれしくアンケートを拝読いたしました。
「これからインドを旅される方へのアドバイス」にあります、携帯シャワートイレ(携帯ウォシュレット)は、わたくしども、存じませんでした…。そんな便利なものがあるのですね! インド旅行にはうってつけのグッズですね。これから出発されるお客様に、ぜひおすすめしたいと思います。
また、地下鉄の地図の件では、ご不便をおかけいたしました。こちらでも、日々チェックしておりますが、なかなか追いついておりませんでした。貴重な情報、大変助かります。
次回は、ぜひベナレスへ足をお運びくださいませ! 「ベナレス」は広い街ではありませんが、奥深いところですので、デリーやアグラとは、異なった魅力がたくさんございます。また、マツザキさまをインドにご案内させていただけるまたの機会を、楽しみにしております。
このたびは、弊社をご利用いただき、また率直なアンケート回答をいただき、ありがとうございました。