あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (137)
- ツアーについて (64)
- 乗り物・交通 (8)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (3)
- インド・ネパール観光名所 (45)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (30)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (25)
- 仏教ゆかりの地 (7)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 聖地 (1)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2023年8月10日
- 夏季休業のお知らせ(2023年8月11日~8月15日 お休み)
- 2023年6月6日
- 【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
- 2023年5月17日
- ●Newツアーのご案内● スリランカ アーユルヴェーダのツアー
- 2023年4月28日
- 日本入国時の検疫措置(水際対策)の緩和について
- 2023年4月15日
- 【ツアー催行決定】インドの秘境を旅しませんか?【2023年7月発】山本高樹さんといく ラダック・ザンスカール・ルプシュ
- 2023年4月10日
- 【空港・仏跡聖地レポート】3年ぶりにインド添乗にいってきました。
- 2023年3月13日
- アショカツアーズ営業再開のお知らせ (2023年4月3日〜)
- 2022年11月24日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のエアスビダ登録が不要に
- 2022年9月6日
- 《9月7日(水) 20時配信》ブダガヤよりオンライン無料配信します
- 2022年8月16日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のPCR検査について

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
お客さまの声*アンケートの記事一覧
∮お客さまの声∮ アンケート 9
2016年04月11日 09:00
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考にしていただければ幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2015年1月 1“石窟壁画と石造彫刻 インド宗教芸術を訪ねる旅8日間” (兵庫県*カワグチさま*女性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
前回も利用したが香港での機内待ちがしんどい。(エアインディア)
★国内での移動について
専用車は想像より広々して良かった。列車(寝台列車)も覚悟して乗ったが、意外と快適だった。
★ホテルについて
ボパール(Mariott)・ナシーク(Gateway)のホテルはとっても良かった。オーランガバード(Lemon Tree)のホテルが想像よりいまいちだった。ランクアップしたはずだが、他の都市のホテルよりランクダウンしたような感じ。食事の種類(ブッフェの数)が少ないなど
★お食事について
カレーはおいしい。ナンもおいしい。ベジ料理も頂いたが(マサラドーサ)それもおいしかった。
★インド人エスコートについて
日本語堪能で、各遺跡の説明も大変良かった。次回があるなら同じガイドにお願いしたい。(Manoj Sharma)
★スケジュールについて
もともと、きついスケジュール(2日目)だったが、列車が遅れて(2時間30分ほどの遅れ)カジュラホの観光をとばした。列車が定刻どおりについてもきびしそうな感じがする。
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
ベナレス方面、カジュラホ、ハンピ、ダージリン
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
エレファンタ島でミニSLに乗るのに座席を必死でとらないと乗れない。めっちゃがんばって席を取った。自由席やチケット売り場とかの先に、突進するインド人にはびっくりする。パワーを感じる。
★今回の旅行で気に行ったところ
ベジ料理
★インド人に言いたいこと
・ゴミが多すぎ。道端にゴミがいっぱいちらかっている。どうにかしよう。・空港のカウンターや、荷物検査などの人の仕事のやる気が感じられない。長蛇の列になってもマイペース...というより仕事してない?? もうちょっとがんばってほしい。
★インドに行ったからこそわかる「インドあるある」
左手は不浄といわれているが案外左手で食べ物食べてることもある。・1週間インドでカレーなどを食べ続けていると、大好物のポテチのうす塩味が、味が全くわからなくなってしまった。
★これからインドを旅する人へのアドバイス
私の行った1月は、北インドでは霧が発生し、列車等が遅れることが多いので、プランを決めるときに余裕をもった方が良いです。・人にもよると思いますが2回インドに行って2回ともお腹をこわさなかったかったです。(生野菜・フルーツは食べてない) 体調面は神経質にならなくても大丈夫だと思います。
★なんでも自由にどうぞ
インドは遺跡の宝庫。行きたいところが沢山あるし、この魅力をみんなに知ってほしいなと思った。いいツアーに出会えました。ありがとうございました。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
列車の遅延により、楽しみにされていたカジュラホを観光して頂くことができなくて、大変心苦しく思います。限られたお時間の中で、いかに効率よくインドの名所を巡って頂くかを追求してツアーをお作りしておりますが、やはり何事も思い通りに進まない『インド』ですので、ご指摘の通り様々なアクシデント備えたスケジュールとなるよう考案してまいります。
ホテルに関しまして、総合的に良い評価をいただきありがとうございます。ただオーランガバードのホテルにつきましては、せっかくランクアップされた割に、お客様の期待に沿うことが出来ずに申し訳ございませんでした。「LEMON TREE」はインドで人気のあるホテルチェーンで、オーランガバードの数少ないホテルの中ではお部屋や設備も新しくおすすめいたしましたが、ビジネスホテルの色合いが濃く、“遺跡の町”といった趣きに欠けていたかもしれません。今回のご意見を参考に、より満足感の高いホテルのお手配をめざします!
食事につきましては、ベジ料理を気に入って頂け、嬉しく思います。カレーも沢山種類がありますが、そのほとんどは、パニール(チーズ)やダル(豆)を使ったもの、その他、ほうれん草、ジャガイモなどベジ料理のものがほとんどです。インドのナンはサイズ感もあり、焼きたてで、種類も豊富でとても美味しいですね♪
空港の係員などはゆっくりと仕事をするので、確かにイライラしてしまうことがよくあります。(もちろん印象の良い係員もいるのですが) やはり輪廻転生という価値観があり、悠久の時間が流れるインドだからでしょうか。電車の座席を必死で確保するときのように、もう少し急いでくれたらと思うこともあります。
“インドは遺跡の宝庫”、本当におっしゃるとおりで、沢山のすばらしい遺跡がインドにはあります。この魅力をたくさんの方に伝えていけるよう、精進してまいります。ありがとうございました。
∮お客さまの声∮ アンケート 8
2016年03月31日 13:07
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考にしていただければ幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2015年10月 オーダーメイド・フリーツアー“デリー・ベナレス・アグラ” (大阪府*小林さま*男性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
バンコクからベナレスへの飛行機(タイ国際航空)が飛ばず、すぐに別会社(エアインディア)の便をとっていただきました。対応は良かったです。間にあったのでよかったのですが、トランジット時間がなく大変でした。
★国内での移動について
想像どおりでした。夜行列車は想像より良かったです。ベナレス空港では待ち時間がありましたが、旅行期間が短かったので、飛行機での移動はすごく助かりました。
★ホテルについて
想像より良かったです。デリーのシンサンズ(Singh Sons)は、窓もあり、綺麗でした。ベナレスのラクシュミゲストハウス(Rashimi Guest House)は、荷物を預ける際に、高くお金を払わせようとされました。
★お食事について
おいしかったです。とにかく、安くてびっくりしました。お腹も壊さず、ずっとカレーを食べました。
★インド人エスコートについて
バラナシでは、朝日を見るためのボート(ご自身で手配)が高額でした。アグラでのガイド(当社手配)は対応が悪く、アグラ城もつれていかないと言われるぐらい最悪でした。
★スケジュールについて
ちょうど良かったです。アショカツアーズのおかげで、色いろ見てまわれました。アグラからデリーの車での移動はすごく時間がかかりました。
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
南インドに行ってみたいです。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
とにかく1人なので、気を抜くことができなかったのですが、インド人の日本人を騙すパターンがわかってきたのが旅行の最終日で、おもしろかったです。
★今回の旅行で気に行ったところ
時間がなかったので、移動やインド人エスコート(当社手配)がいたところはスムーズにいき、助かりました。
★インド人に言いたいこと
町と人がうるさい。(大阪どころではないほど。)お金ではない人情はあるのか?と思うところはあります。
★インドに行ったからこそわかる「インドあるある」
(自称)ガイドは、観光よりもすぐに知り合いの店に連れていきます。マッサージもお金はいらないと言われたが、最終的にはお金を要求されました。時計をほしがります。
★これからインドを旅する人へのアドバイス
気を抜かないこと!
★なんでも自由にどうぞ
アグラでのガイド(当社手配)は酷かったです。アグラ城の観光もなくなるとことでした。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
バンコクからの便がキャンセルになり、ご不便をおかけいたしました。代替便のエアインディアの遅延も重なって、ベナレスへ国内線の乗継時間は“ほぼアウト”な状況でどうなることかと思いましたが、無事にご到着され私どももホッと致しました。大変な旅の始まりとなってしまったにもかかわらず、冷静かつ的確な行動で、困難なミッション(乗継ぎ)を奇跡的に果たしていただきありがとうございました!
インドの“ガイド”に関しましては、無資格でまともな案内もできないうえ高額の金銭を要求してくる「自称ガイド」とのトラブルが多いため、そのような心配がないようにと、当社を通じてアグラのガイドをお手配させていただきました。それにもかかわらず、人物的に好ましくない者であったため不快な思いをさせてしまいましたことは大変心苦しく、本当に申し訳あません。二度と同じことが起こらないよう、現地代理店とも協議し対策を考えていきたいと思っております。
「インド人が日本人を騙すパターン」、実はわりと単純なので、だんだん分かってきますね。慣れるまでは悔しい思いをさせられたかもしれませんが、それも含めて「インド旅」として丸ごと味わっていただければ幸いです。どうぞ、またインドに足を運んでいただき、さらなる魅力を体験してくださいね。南インドは最高です。
これからインドを旅する人への「気を抜かないこと!」というアドバイス、ありがとうございます。特に、フリープラン&おひとり旅の方へは、全く、その通りかと思います。旅行中はリラックスしたいところですが、程よい緊張感を忘れないことは基本かもしれませんね。
このたびは、弊社をご利用いただき、また率直なアンケート回答をいただき、ありがとうございました。
∮お客さまの声∮ アンケート 7
2016年03月24日 10:47
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考になれば幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2015年10月 フリーステイ ~デリー・アグラ・ベナレス~ 8日間 /(京都府*匿名*女性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について(エアインディア利用)
発着時間が往復ともに遅れました。
★国内での移動について
想像よりよかったです。列車内の食事がよく、コース料理みたいに次々とでてきて楽しかったです。
★ホテルについて
大満足です。ジャイプールのマハラニパレスのお風呂にバスタブがついてびっくりしました!サービスもよかったです。
★お食事について
カレーばっかりで飽きました。南インド料理のヴァーダがホテルのビュッフェがでて、おいしかったです!
★インド人エスコートについて
初日に日本語ガイドがついてくださり、心強かったです。
★スケジュールについて
ちょうどよかったです。
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
ムンバイ
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
とにかく、子どもたちが好奇心いっぱいで元気でした。
★今回の旅行で気に行ったところ
ジャイプールのピンクシティ周辺は、穏やかでのんびりして、ショッピングも楽しめました。
★インド人に言いたいこと
ダンニャワード(ありがとう)!旅行中、体調を崩し、嘔吐がとまらずに、いろんなインド人に助けてもらいました。
★インドに行ったからこそわかる「インドあるある」
男性同士なのに、ゲイの方かと思うぐらい仲良し。手をつないでいたり。
★これからインドを旅する人へのアドバイス
保険には必ず入ったほうがいいです。何度か危険なスポットに足を踏み入れてしまい、怖い思いをしました。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
インドではお食事やホテル、ショッピングなど楽しんでいただけたようで、大変うれしく拝見いたしました。ホテルにつきましては、立地や設備、サービス内容から弊社独自に選定しておりますので、ご満足いただけて何よりです。北インドでも、朝食のビュッフェに南インド料理が出されることがあるので、朝から楽しい気分になりますね♪
アショカツアーズのスタッフも、男性同士が手をつないでいるのを初めて目の当たりにしたときは、同じように驚きました! さまざまな価値観に触れることも、旅行の楽しみのひとつですね。
何度か危険なスポットに足を踏み入れられたとのこと、大丈夫でしたでしょうか。一歩、道を間違えると、人気(ひとけ)のないところもありますし、無事にお帰りになられて、なによりでした。
インドは訪れるたびに、いろいろな楽しみ方が発見できる地だと思います。再び、インドをご案内させていただけるまたの機会を、楽しみにしております。
このたびは、弊社をご利用いただき、また参考になるアンケート回答をいただき、ありがとうございました。
∮お客さまの声∮ アンケート⑥
2016年02月08日 13:19
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考になれば幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2015年9月 インドエッセンス~デリー・アグラ・ベナレス~列車利用 5日間 /(兵庫県*濱田様*女性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について(エアインディア利用)
行きの飛行機が、「メンテナンスのため欠航」になりましたが、これははじめての経験でした。
※その後、無事に出発できました※
★国内での移動について
アグラからベナレスへの夜行列車が不安でしたが、ガイドさんがそばにいてくれたので、安心でした。
★ホテルについて
大満足でした。
※デリーのRegent GrandとJaypee Siddharthをご利用※
★お食事について
美味しかったです。飽きても、せっかくなので、カレーを食べ続けました。
★インド人エスコートについて
大満足です。
★スケジュールについて
慌ただしかったので、もう少しゆとりがほしかったです。バラナシにゆっくり滞在したかったです。
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
チャンディーガルで、コルビュジエの建築を見たいです。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
外国人が珍しいのか… 見られるだけでなく、写真まで撮られました。
★今回の旅行で気に行ったところ
ガンジス河での船(手ごきボート)です。
★インド人に言いたいこと
日本人女性は、そんなにたくさん食べられません。
★これからインドを旅する人へのアドバイス
(乾燥、排気ガス、砂埃で)喉をやられます。喉アメが必須です。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
お食事について「せっかくなのでカレーを食べ続けた」 には、少し笑ってしまいました。“せっかくインドまで来たのだから”という前向きな姿勢が、とてもすばらしいと思います!
「インド人に言いたいこと=日本人女性はそんなにたくさん食べられません」 には、全く同感です。「わんこそば」方式で、たくさん入れてくれるのは、インドの方からすれば「おもてなし」ですが、日本人は「もったいない」と思ってしまいますね。
ここで、少しお役立ち情報を→→→ お腹いっぱいのとき、日本人にも覚えやすく、便利な一言があります。 「バス、バス」です。これは、「もう充分です」という意味で、おかわりを持ってきてくれた人に、簡単に伝わります。発音も簡単ですね。ヒンディ語を使うことで、その場が和むことも多く、とても便利な言葉です。
ゆっくり滞在したかった書いてくださっている「ベナレス」は、広い街ではありませんが奥深いところですので、ぜひ再訪なさってください。何度訪れても、新しい発見がたくさんあるかと思います。濱田さまをインドにご案内させていただけるまたの機会を、楽しみにしております。
このたびは、弊社をご利用いただき、また参考になるアンケート回答をいただき、ありがとうございました。
∮お客さまの声∮ アンケート⑤
2016年02月04日 13:23
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
承諾をいただいた方のみ掲載させていただきます。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2015年9月 インドエッセンス~デリー・アグラ・ベナレス~列車利用 5日間 /(兵庫県*福田様*女性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について(エアインディア利用)
座席も比較的ゆっりしていて、機内食も美味しかったです。行きの便が欠航となり驚きましたが、アショカツアーズで、すぐに丁寧な対応をしていただき、安心して出発することができました。ありがとうございました!
★国内での移動について
アグラからベナレスへの夜行列車を利用しました。楽しみでもあり、安全面で少し緊張していましたが、インド人のエスコートさんがすぐ隣の座席(ベッド)にいてくださったおかげで、ゆっくり休むことができました。
★ホテルについて
大満足です。特に、デリーのJPホテル(Jaypee Siddharth)は、とてもきれいで、ビュッフェも種類が豊富で、大満足でした。
★お食事について
カレーは、本当においしかったです。途中で少し飽きましたが、やっぱり美味しかったです。ただ、私たち女性2人には量が多く、残してしまうことが多かったので申し訳なかったです。
★インド人エスコートについて
大満足です。とても丁寧で親切な方で、インドのこともたくさん教えていただきました。
★スケジュールについて
ちょうどよかったですが、ベナレスではガンジス河のまわりの寺院や路地をもう少し散策したかったです。
★次回インドに行くなら訪問してみたいところ
チャンディーガルで、コルビュジエの建築を見たいです。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、驚いたこと
原付バイクにヘルメットなしで、2人以上が乗っていることに驚きました。
★今回の旅行で気に行ったところ
前から行ってみたかった ガンジス河です。
★これからインドを旅する人へのアドバイス
9月下旬は、それほどの暑さはないですが、空気がとても乾燥していて、ノドを痛めてしまったので、マスクと飴が必須だと思いました。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフより】
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
初日からのトラブルでご不安だったかと思いますが、現地到着後は楽しくお過ごしいただけたようで、本当にうれしく存じます。福田さまが、「インドを楽しもう!」と思いながら、ご旅行していただけた姿が目に浮かぶようです。
実は、アショカツアーズのスタッフも、インドではいつも喉を痛めてしまいます。特にデリーでは、排気ガスもすごいですね。福田さまの「マスクと飴が必須」というアドバイス、大きくうなずきながら、拝読させていただきました。
美味しいけれども量が・・・というお食事についても、そのとおりですね。私たちも、“残しちゃわるいかな”とつい食べ過ぎてしまい、後悔することがよくあります。インドでは恵まれない人たちを目にする場面も多いだけに、残せばよいと思いつつも申し訳ない気持ちになってしまいますね。女性のお客様に対しては、量を少なめにお出しできるように考えてみます。
次回、チャンディーガルへ、ぜひ足を延ばしてみてください。インドセレブが住む街としても、最近注目されていますね。ぜひご旅行いただき、福田さまの感想を聞かせていただければうれしいです。
このたびは、弊社をご利用いただき、またご丁寧なアンケート回答をいただき、ありがとうございました。