あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (138)
- ツアーについて (64)
- 乗り物・交通 (8)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (3)
- インド・ネパール観光名所 (46)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (31)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (26)
- 仏教ゆかりの地 (8)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 聖地 (1)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2023年11月13日
- ★催行決定★【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
- 2023年8月10日
- 夏季休業のお知らせ(2023年8月11日~8月15日 お休み)
- 2023年6月6日
- 【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
- 2023年5月17日
- ●Newツアーのご案内● スリランカ アーユルヴェーダのツアー
- 2023年4月28日
- 日本入国時の検疫措置(水際対策)の緩和について
- 2023年4月15日
- 【ツアー催行決定】インドの秘境を旅しませんか?【2023年7月発】山本高樹さんといく ラダック・ザンスカール・ルプシュ
- 2023年4月10日
- 【空港・仏跡聖地レポート】3年ぶりにインド添乗にいってきました。
- 2023年3月13日
- アショカツアーズ営業再開のお知らせ (2023年4月3日〜)
- 2022年11月24日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のエアスビダ登録が不要に
- 2022年9月6日
- 《9月7日(水) 20時配信》ブダガヤよりオンライン無料配信します

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
仏教遺跡の記事一覧
★催行決定★【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
2023年11月13日 17:28
現在募集中の添乗員同行ツアー、2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間につきまして、催行が決定致しました!!
募集人数は残り3名様です。(2023/11/13時点) 皆様お早めにご予約くださいませ!
2024年2月21日 羽田空港発着
【第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間】 ~駒沢大学名誉教授 皆川廣義先生といく 釈尊七大聖地を訪ねて9日間~
ツアーお問い合わせ先:(株)ビーエス観光 東京営業本部 アショカツアーズ
TEL: 03-3502-4022
FAX: 03-3502-5416
email: tokyo@ashoka.co.jp
担当: 唐沢(範)
【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
2023年06月06日 14:27
第30回(1年に1回、30年続いている人気のツアーです!!)になる、お寺のご住職で駒沢大学名誉教授でもある皆川廣義先生に、釈尊の生涯と仏教の教えをお話いただきながら巡る、仏教聖地巡礼の旅です。
宗派問わず、一般の方もみなさまご参加いただけます。 ぜひご参加お待ちいたしております。
2024年2月21日 羽田空港発着
【第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間】 ~駒沢大学名誉教授 皆川廣義先生といく 釈尊七大聖地を訪ねて9日間~
ツアーお問い合わせ先:(株)ビーエス観光 東京営業本部 アショカツアーズ
TEL: 03-3502-4022
FAX: 03-3502-5416
email: tokyo@ashoka.co.jp
担当: 唐沢(範)
【空港・仏跡聖地レポート】3年ぶりにインド添乗にいってきました。
2023年04月10日 11:46
ナマスカール。
先月(2023年3月)弊社スタッフがインドへ行った添乗レポートをアップさせていただきますので、よろしければインド旅行のイメトレにお使いください。
今回お客様に同行させていただいたのは、インドの中でも仏教聖地クシナガラ、ブダガヤ、ベナレス(サルナート)。インドの田舎町や混沌としている街どちらも巡っていますので、空港のようすと合わせてご覧ください。
【添乗レポート】
ツアー催行が決まった時は『ようやく行ける様になった』という気持ちが一番にありました。本当に長い長いお預け期間でした。
コロナ禍の3年間、今後インドへ行く日が来るのかと本気で思った事もありましたが、まだインドとのご縁があってご案内することが出来ました。
行く前は不安半分・期待半分の複雑な心境で少し緊張しながらのフライトでしたが、コロナ前と変わらないインドが待っていました。
結論から言いますと拍子抜けするくらいコロナ前と変わらない状態で旅行する事が出来ました。
行き先は仏教遺跡が中心で訪問地の参考になるか分かりませんが、今回の訪問地に関する情報をまとめてみましたので、一度ご覧ください。
まだまだインド(海外)の渡航に不安がある方も多いかと思いますが、インドに関しては不安はありませんので、安心してご検討・ご計画下さい!
●各空港の様子(日本・インドの出入国)

●デリーの様子

●クシナガラの様子

●ブダガヤの様子

●ベナレスの様子

現地はすっかり通常運行のようですね。 さすがインドです。
㈱ビーエス観光 アショカツアーズ スタッフ
【お釈迦様涅槃の地、クシナガラに国際空港が開港しました】
2021年10月21日 11:48


【お知らせ】ネパールを見る!知る!学ぶ!ツアー参加者募集
2018年02月19日 18:17