あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (128)
- ツアーについて (66)
- 乗り物・交通 (7)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (6)
- インド・ネパール観光名所 (42)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (28)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (23)
- 仏教ゆかりの地 (6)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2022年7月1日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜2022年9月30日)
- 2022年4月6日
- 《4月7日(木) 午後8時》インド視察報告 オンライン無料配信します
- 2022年4月1日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜2022年6月30日)
- 2022年3月16日
- 《3月16日(水) 16時半 配信》世界遺産アグラ城よりオンライン無料配信します
- 2022年3月13日
- 《3月14日(月) 20時配信》ベナレスよりオンライン無料配信します
- 2021年12月20日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜2022年3月31日)
- 2021年12月6日
- 《12月8日(水) 20時配信》成道の日・ブッダガヤよりオンライン無料配信します
- 2021年11月4日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜11/30)
- 2021年10月21日
- 【お釈迦様涅槃の地、クシナガラに国際空港が開港しました】
- 2021年10月14日
- 《配信終了》第5回オンラインツアー「ジャイプール」 ★ご視聴 ありがとうございました★

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
お知らせの記事一覧
【営業時間短縮のお知らせ】
2020年03月25日 12:28
いつも弊社ビーエス観光をご利用頂きましてありがとうございます。
新型コロナウイルスへの対応としまして、下記の通り営業時間を短縮させていただきます。
変更期間: 3月23日(月)~ 4月30日(木)
営業時間: 10:00~17:00 (土日祝・休)
今後の状況によっては期間の延長・繰り上げをする場合もございますが、その際は改めてご報告いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
また一緒に旅ができる、旅のお手伝いができる日が早く来ることを願っております。
みなさまも体調を崩されないよう、どうぞご自愛ください。
株式会社ビーエス観光 アショカツアーズ スタッフ一同
【お知らせ】東京本社&大阪営業所 年末年始営業日・営業時間
2019年12月18日 13:28
勝手ながら年末年始の営業は、下記のとおりとさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2020年 1月 7日(火) 通常営業 (9:30~18:00)
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
週末はインディアメーラー@神戸でお待ちしています
2019年10月31日 13:26
今週末、11/2(土) 3(日) 4(月祝) は、毎年恒例のインディアメーラーが神戸メリケンパークで開催されます。
アショカツアーズも、エアインディアさんと共同ブースにて出展しています。
旅行のご相談、インドのお話、大歓迎★
インディアメーラー公式サイト
https://indiamela.jp/
★インド料理店や雑貨店の出展リスト、インド舞踊などのステージのタイムテーブルはこちらでご確認ください
アショカツアーズ 過去の出展の様子
https://ashokatours.com/blog/event/1705/
お天気にも恵まれそうですね。
神戸メリケンパーク周辺には、中華街やハーバーランドなど、お勧めスポットもたくさんあります。
お散歩ついでに、ショッピングついでに、カフェついでに、どうぞお越しください。
お待ちしております★
ツーリズムEXPO!一番お問い合わせの多かった地域は…
2019年10月28日 20:17
ナマステです。
先週末、大阪でツーリズムEXPOが開催されました。
ビーエス観光も出店させていただき、沢山のお客様と直接お話ができました。
本当にありがとうございました。
お客様から、「ここに行きたいんだけど」と一番お問い合わせが多かった地域はどこだと思いますか~?
スタッフは、タージマハルだったりガンジス河かと思っていたのですが…
断トツ多かったお問い合わせは、なんとラダック地方でした!
何と…嬉しい……!
ラダック地方はチベット文化が強く残っている、インドらしくないインドです。
標高が富士山より高いところが多く、山々の景色が本当に絶景です。





移動中の景色でさえ、絶景すぎて感動です。
カメラで撮影しても、絵みたいな写真ばかり。
こんな秘境の地ですが、デリーからのアクセスがかなりいいことも◎です。
(デリーからレーまで飛行機で1時間ぐらいです)
もうオフシーズンになるので、
来年の夏に向けて、ゆっくり計画を立てませんか♪
今週末は神戸でインディアメーラーもあります。
今年もエアインディアさんと共同出店しますので、
是非是非、お越しください~*
平山郁夫美術館 特別展示会のお知らせ
2019年10月11日 14:06
まず最初に平山郁夫美術館の事を知らない方へ紹介します。
所在は広島県尾道市ですが、瀬戸内の生口島という島にある大変雰囲気の良い美術館です。
車ではしまなみ海道で瀬戸内海の素晴らしい景色をご覧頂けますし、電車でも尾道か三原から生口島行きのフェリーが就航しています。
現在、JR西日本でも「せとうち広島の旅」で紹介されている地域でこれからの時期は旅行のベストシーズンです。
平山郁夫美術館では、現在「世界遺産 敦煌」の展示会をしております。
平山郁夫画伯が描かれた敦煌の絵の展示はもちろんですが、一番の目玉は「スーパークローン文化財」による莫高窟57窟の完全再現をした展示です。
非常に精巧な技術を駆使していますので、関心のある方は期間中に是非お出かけ下さい。
弊社では、その展示に合わせ平山郁夫画伯が描かれた敦煌、シルクロードを中心にしたツアーを企画しています。
平山郁夫画伯がこよなく愛した敦煌、シルクロードを実際に訪ね、莫高窟57窟を中心にオリジナルの石窟をゆっくりとご見学頂きます。
インドではございませんが、詳しい案内をご希望の方は弊社大阪事務所までお問い合わせ下さい。