あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (127)
- ツアーについて (66)
- 乗り物・交通 (7)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (6)
- インド・ネパール観光名所 (42)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (28)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (23)
- 仏教ゆかりの地 (6)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2022年4月6日
- 《4月7日(木) 午後8時》インド視察報告 オンライン無料配信します
- 2022年4月1日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜2022年6月30日)
- 2022年3月16日
- 《3月16日(水) 16時半 配信》世界遺産アグラ城よりオンライン無料配信します
- 2022年3月13日
- 《3月14日(月) 20時配信》ベナレスよりオンライン無料配信します
- 2021年12月20日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜2022年3月31日)
- 2021年12月6日
- 《12月8日(水) 20時配信》成道の日・ブッダガヤよりオンライン無料配信します
- 2021年11月4日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜11/30)
- 2021年10月21日
- 【お釈迦様涅槃の地、クシナガラに国際空港が開港しました】
- 2021年10月14日
- 《配信終了》第5回オンラインツアー「ジャイプール」 ★ご視聴 ありがとうございました★
- 2021年9月16日
- 《10月6日(水) 20時配信》旅人Ryusaiさんが案内するエキゾチックなインド・ラジャスタン地方オンラインツアー

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
一部の日を除き臨時休業続行(〜5/5)のお知らせ
2021年03月01日 12:44
あたたかく春の足音が聞こえる季節になってきました。
そろそろ旅に出たくてウズウズしませんか?私(スタッフ)は、インド料理屋さんやタイ料理屋さんなど外国料理のランチを食べに行くことで海外気分を味わっている日々です。早く旅に出たい!
気持ちウラハラ、残念ながらインドは今も観光ビザ発行停止が続いていますので、観光再開はもう少し先になりそうです。あの熱量が恋しいですね・・・。
そこで! みなさんに少しでもインド気分を感じていただけるよう、2月より「オンラインツアー」をスタートいたしました。現在インドにいらっしゃる方々とオンラインでつながり、インドの匂いを共有していただいております。次回はVaranasiからの配信です。ぜひご参加くださいね♪
インドではないですが、実際に旅行に行ける国(しかもリゾート!)もあります。
それはインドのすぐ南にあるスリランカですが、本数は減っていますが日本からの直行定期便も運行しております。スリランカ滞在中の行動制限や指定ホテルでの滞在、数回のPCR検査や保険加入、そして日本帰国後14日間の自主隔離が必要ではありますが、「もう限界だ!非日常を味わいたい!」という方は、現在でもスリランカ旅行のアレンジが可能ですので、ぜひメールにてお問い合わせください。
少しずつ動き出したアショカツアーズですが、現在まだ店舗営業を再開できる状況ではありません。ご不便をかけて申し訳ございませんが、オンラインツアーなど一部の日を除き、引き続き臨時休業を続けさせていただきます。※条件を満たす方のインド渡航のお手伝いや、スリランカ旅行のお問い合わせは、下記メールにてご連絡ください。
【臨時休業】
臨時休業期間: 2020年 4月7日(火)~ 2021年 5月5日(水)
お問い合わせメールアドレス: tokyo@ashoka.co.jp
今後の状況によっては期間の延長、繰り上げをさせていただきます。その際は改めて報告いたします。
みなさん元気でいてください。
アショカツアーズ スタッフ一同
《3月16日(火) 20時配信》旅人Ryusaiさんが案内する 聖なる地『ガンジス河』予約受付中!!
2021年02月25日 12:19
前回、ブダガヤの配信をしていただいたRyosyoさんのご協力により、バラナシ(ベナレス)に滞在中の旅人Ryusaiさんの配信が決定いたしました!
インドの代表的なヒンドゥー教聖地であり、観光地でもある「ガンジス河」のライブ配信をします。船上より、ガート(河岸)の景色や迷路のようにに入り組んだ路地を配信予定です。
配信時間、日本時間20時は、インド時間16時半です。配信は、約1時間の予定です(状況により、時間が延長になる場合もありますが、配信中は入退室は自由です)
インドの熱気をリアルに体験頂けますのでお楽しみに!
参加費:1,000円
詳細、お申込みは、↓こちら↓ からお願いいたします。
【3月16日(火)20時配信】旅人Ryusaiさん feat. Ryoshoさんが案内する 聖地ガンジス河… (stores.jp)
※今回もZOOMでの配信を予定しております。現地の映像は20時から配信予定ですが、視聴にご不安のある方は配信30分前の19時30分より、視聴するためのご案内をいたします。ご希望の方は19時30分よりミーティングルームに参加して下さい。
※今回も、インドのチャイを作る「チャイセット」のプレゼントを予定しております。前回の配信にご参加頂いた方には、前回とは異なるスパイスをお送り致します。どうぞ、お楽しみ下さい。
《配信終了》第1回オンラインツアー「ブダガヤ」
2021年02月25日 11:33
ご報告が遅くなりましたが、2月10日のアショカツアーズ初のオンライン配信が無事に終了いたしました。
初のオンライン配信では、ブダガヤ滞在10年、ブダガヤのすべてを知り尽くしたRyoshoさんのご協力のもと、ブダガヤでいつもお世話になっているサンジャイさんが、大塔やバザールなどを案内してくださいました。本来なら、観光シーズン真っただ中のブダガヤですが、観光客のいないブダガヤはとても静かな様子でした。
驚いたのは、地元の人たちは、もうマスクはしていないということ!確かに、画面に映し出されるブダガヤの人たちの口元にはマスクはなく。。。もう、インド(ブダガヤ)では、「コロナは過去のもの」になりつつあるようです。
【2月10日配信終了】 Ryoshoさんが案内する 聖地ブダガヤオンラインツアー
ご覧いただきました皆さま、いかがでしたでしょうか。初回ということもあり、ご覧いただきにくい場面もあったかと思いますが、皆様のご協力のおかげで、無事に終えることができました。誠にありがとうございました。
次回の配信は、「3月16日(火)ベナレス」を予定しています。詳細は↓こちら↓です。
【3月16日(火)20時配信】旅人Ryusaiさん feat. Ryoshoさんが案内する 聖なるガンジス河
前回同様、「インドのチャイセット」付きです。お申込み、お待ちしております☆
ビーエス観光 大阪営業所*移転のお知らせ
2021年02月22日 14:37
平素は、格別のご高配を厚くお礼申し上げます。
さて、2021年2月22日(月)、株式会社 ビーエス観光 大阪営業所は、下記に移転いたしました。
======================
〒550-0002
大阪市西区江戸堀 1-22-38 三洋ビル2階
TEL:06-6444-2221(代表) *変更なし
TEL:06-6444-2222(国内部) *変更なし
TEL:06-6444-2225(海外部) *変更なし
FAX:06-6444-2230 *変更なし
※電話番号、FAX番号、Eメールアドレスは、変更なく従来どおりです。
※最寄り駅も、以前と同じ「地下鉄四つ橋線 肥後橋駅」
8番出口より、徒歩3~4分です。
======================
コロナ禍で大変な状況ではございますが、また皆様に安全で楽しいご旅行をご案内できますよう、新たな気持ちでスタッフ一同精進してまいります。
これまでと変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
2021年2月22日
【2月10日20時配信Ryoshoさんが案内する 聖地ブダガヤオンラインツアー】 予約受付中
2021年02月01日 06:31
—————————————————————————————————————
いつも弊社ビーエス観光アショカツアーズをご利用頂きましてありがとうございます。さて最新のインド情報を 2月10ブダガヤ滞在約10年、ブダガヤのすべてを知り尽くしたRyoshoさんがブダガヤの今を案内します。youtubeでもインドの紹介をされていますが、今回はインドのスタッフと中継を繋ぎ、ライブ実況をします。
これまでにブダガヤを参拝された方も行った事が無い方も楽しんで頂けます。ぜひご参加お待ちしています。
【インドをより楽しんで頂く為に】配信日までにアッサムティーとスパイスをお送りします。レシピを同封しますので、チャイとしてお楽しみ下さい。
☆日本時間20:00~開始で、所要時間は60分を予定しています。
(インドの現地時間は16:30になります。)
【2月10日20時配信】 Ryoshoさんが案内する 聖地ブダガヤオンラインツアー
(https://ashoka-onlinetour.stores.jp/items/5fe292f0df51593f1d0ace9c)
アショカツアーズ スタッフ一同