このページの先頭です
ここから本文です
  1. トップ
  2. アショカツアーズ流インドの歩き方

アショカツアーズ流インドの歩き方

フランスでお菓子造りを体験!ツアー参加者募集

2018年07月19日 17:13

なんと、今回はヨーロッパ!
Le bonheur様企画のフランスツアーを実施致します!


世界でも有名なパティシエールのクリスティーヌ・フェルベール氏による
ジャム造りレッスンを体験してもらいます。


昔ながらの街並みが綺麗なコルマールや、お買い物や美術鑑賞が楽しめるパリで
素敵な8日間を過ごしませんか?


実施日: 2018年9月28日(金)~2018年10月5日(金)
旅行代金:482,000円(最小催行人員8名様)※レッスン代を含みます。


*クリスティーヌ・フェルベール氏とは…
 旬の野菜や果物をミックスさせ、新鮮な味わいのコンフィチュールを
 作っており、その抜群のセンスから「コンフィチュールの妖精」と呼ばれている
 パティシエールです。→https://matome.naver.jp/odai/2134786071749188201


*Le bonheur様のブログやインスタグラムも是非ご覧ください。綺麗で可愛いお菓子がたくさん!
  ・Blog→https://bonheur330.exblog.jp/
  ・Instagram→https://www.instagram.com/2012_le_bonheur/


 


詳しい日程はこちらから♪→http://ashokatours.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/france.pdf


 お問い合わせは、ビーエス観光アショカツアーズまで
TEL   :06-6444-2225
E-mail:osaka@ashoka.co.jp


 


    

*スタッフ紹介*アショカツアーズ東京 山田

2018年07月05日 17:20

アショカツアーズのホームページをご覧いただきありがとうございます。
今年の4月に入社しました、東京営業所の山田です。


私は初めての海外滞在がインドでした。
美味しいカレーや紅茶を味わうことができたり、砂漠ではラクダに乗ることができたりと、とても面白いインド。しかしそれだけではなく、インドには人々のなんともいえない強いハングリー精神があり、自分の人生についてとても考えさせられるきっかけをくれました。
そんな様々な魅力を持つインドを多くの方々に知ってもらえるようこれから精進してまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します。


■担当業務
   お客様からのご依頼を受けてのオーダーメイドツアーのお見積り・手配、パッケージツアーの企画・手配、ビザの代行手続き 等


■渡航経験
   インド(デリー ジャイプール ビカネール ジャイサルメール ジョドプール アグラ) 

★★★終了★★★【募集】スタッフ(正社員)を募集しています

2018年04月19日 11:57

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★募集は終了しています★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


羽田空港第2ターミナル


ビーエス観光では、正社員を募集しています。旅行会社のお仕事に関心のある方、経験は問いませんので、詳細はお気軽にお問合せください。月~金曜日 9時半~18時の勤務です。


◎なるべく早く働ける方1名(大阪勤務)
◎2019年4月入社の新卒2名(大阪勤務1名+京都福知山勤務1名)


大阪:大阪市西区江戸堀(地下鉄 肥後橋駅すぐ)
福知山:京都府福知山市(JR福知山駅 徒歩5分)


★問い合わせ先★ ℡ 06-6444-2225


---


例えば、わたし(吉田)は、インド旅行の担当をしていますので、お客様のご要望にあわせて、旅程プランを立てたり、飛行機や電車、ホテルの手配をしたりしています。もともと地図とにらめっこしながら、プランを考えたり、時刻表を見たりするのが好きで、中途採用で旅行業の知識は全くありませんでしたが、先輩方にいろいろと聞きながら、進めています。心配しながらインドに行かれたお客様が、無事に帰国され、「インドにまた行きたい」と言っていただけると、本当にうれしいです。リピーターさんも多いのが、弊社の特長です。


 ---


お問い合わせ、お待ちしております★

∮お客さまの声∮ アンケート 19

2018年04月12日 13:09

アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。


ご承諾くださった方について掲載いたしますので、これから旅行される皆様のご参考になれば幸いです。


✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈


■ 2017年12月 インドフリーステイA デリー・ベナレス・アグラ 8日間(広島県*ヒヤマさま*男性)


✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈


★日本からインドへの航空会社について


想像通り。


★国内での移動(専用車・列車など)について


次回があるなら別の移動手段で。体が大きいため寝台列車がハードだった。


★ホテルについて


想像より良かった。


★お食事について


カレーばっかりで飽きた。


★インド人エスコートについて


次回があるなら別のガイドで。


★スケジュールについて


ちょうどよい。


★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、インドで驚いたこと


ベジタリアンが大多数で酒もあまり飲んでない。


★今回の旅行で気に入った所


ガンガー


★次回インドに行くなら、訪問してみたい所


南インド


★インド人に言いたいこと


なんでもかんでもチップ求めすぎ。


★インドにいったからわかる「インドあるある」


インド人不信に陥ります。


★これからインドを旅する人へアドバイス


いいインド人もいっぱいいるけど、やはり基本は疑ってかかるように。誠意は感謝ではなくルピー。ヒンドゥー語は簡単な言葉でいいから覚えた方がいいです。


★弊社をお選びいただいたポイント


インド専門店だから。


--------------------------------------------------


【アショカツアーズスタッフ川田より】


この度は貴重なご意見頂きまして誠にありがとうございました。


身体が大きい方にとって寝台列車での移動はハードですよね。。。ベットの幅が狭いですし、二等車、三等車になってくると天井(上のベット)も近い。寝返りをなかなか打てないですし、クーラーが効きすぎてて寒いことも。。。同乗のインド人と仲良くなれたり、長距離の移動で旅l気分を味わえたり、飛行機より格段に安かったり、ホテル代を節約できたり、もちろんいいこともたくさんありますが。。


今回の旅行でいろんなインド人からチップを請求されたようで、日本にはないチップ文化なので、いくら渡せばいいかわからなかったり、たくさん請求されてうんざりしたりすることが多いです。先日タージマハールの観光に行った時の話ですが、廟に入り、王妃と王の棺桶を見ていると、ペンライトで棺桶を照らし、なにやら解説を始める人がいました。私は「親切な人だなぁ」と思いなんとなく話に耳を傾けていました(言っていることはかなり適当な感じがしました)。すると出口付近で「話を聞いたんだからチップを払いなさい」とせがまれてしまいました。「勝手に話始めたし、そもそも頼んでないしなぁ」と思いましたが、聞いてしまったのも事実。どうしようかと思いましたが、結局チップは払わずに外に出ました。思えばこういうことがインドではよくあります。サービスは有料ということが海外ではよく言われますが、余計かつろくでもないサービスも有料になってしまうところがインドの困ったところです。トラブルを避けるためにも、「あ、これ最終的にチップさがまれそうだな」と思えば、もとより断る意思を表明するのがいいのかもしれません。もちろんチップは支払うべき時には支払わなくてはなりませんが。長くなりましたがチップ文化ってとっても難しいですね。。。


この度は弊社をご利用いただきして誠にありがとうございます!「インド人不信に陥った」とのことですがこれに懲りずまたインドを旅行して頂けますと幸いです。またご機会ございましたらよろしくお願いいたします!


 

∮お客さまの声∮ アンケート 18

2018年04月11日 16:55

アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。


ご承諾くださった方について掲載いたしますので、これから旅行される皆様のご参考になれば幸いです。


✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈


■ 2017年10月 インドオーダーメイド バンガロール・マイソール 6日間(京都府*ナカムラさま*女性)


✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈


★日本からインドへの航空会社について


想像より良かった。思ったより安全だった。(エアインディア)


★国内での移動(専用車・列車など)について


大満足。ドライバーさんがガイド役までしてくださった。列車は、車内食があり良かった。


★ホテルについて


想像通り。グリーンホテルの鍵が心許なかった。


★お食事について


もっとカレーを食べたかった。カレー。種類が多く、はまった。日本に帰ってからも恋しいです。


★インド人エスコートについて


大満足。出国を先に済ませたトラブルの際も、親切に対応してくださった。


★スケジュールについて


ちょうどよい。現地で、私の行きたい場所への旅程をアレンジしてくださったので嬉しかった。


★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、インドで驚いたこと


道に牛が普通にいたこと。


★今回の旅行で気に入った所


マイソール。もう少し滞在したかった。


★次回インドに行くなら、訪問してみたい所


デリー市内。行けなかったので。


★インド人に言いたいこと


良い国です。大好きになりました。


★インドにいったからわかる「インドあるある」


ファッションセンスが良い人の多い国。


★これからインドを旅する人へアドバイス


出国手続きはくれぐれも最終日に


★弊社をお選びいただいたポイント


ツアー内容が気に入った。


★なんでもご自由にどうぞ


素敵なツアーのアレンジありがとうございました。


--------------------------------------------------


【アショカツアーズスタッフ川田より】


この度は貴重なご意見頂きまして誠にありがとうございます!


インドの航空会社について:思ったより安全だった⇒エアインディアはそもそも安全ですよ!(笑) エアインディアの良いところは機内に入った瞬間からインドに浸れるところですね!


ホテルの鍵が心許なかったとのことですが、鍵は昔ながらの大きくて重いガチャガチャやるタイプのものでしょうか?ゲストハウスなどはあのタイプのものが多く、またなかなか鍵が開かない、または閉まらなかったりするので私もいつもイライラしてしまいます。ちがってたらごめんなさい。


また、インドはファッションセンスの良い人が多いとのこと、私も同感です!


ニューヨークタイムスでこんな記事見つけました。


https://www.nytimes.com/2016/10/30/fashion/the-look-distinctly-new-delhi.html


ん~、しゃれていますねぇ~。もともとサリーや、クルタパジャマ、パンジャーブドレスなど様々な民族衣装がありますが、どれも色鮮やかできれいですよね。ただ鮮やかだけに自分に合う色を見つけるとなるとセンスが問われますね。それをうまく着こなしているインドの人々!きっとインド人のセンスは長い長い歴史の中で培われてきたんでしょうね!


今回のご旅行に弊社をお選び頂き誠にありがというございました。またご機会ありましたら、よろしくお願いします!