あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (136)
- ツアーについて (64)
- 乗り物・交通 (8)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (3)
- インド・ネパール観光名所 (45)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (30)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (25)
- 仏教ゆかりの地 (7)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 聖地 (1)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2023年6月6日
- 【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
- 2023年5月17日
- ●Newツアーのご案内● スリランカ アーユルヴェーダのツアー
- 2023年4月28日
- 日本入国時の検疫措置(水際対策)の緩和について
- 2023年4月15日
- 【ツアー催行決定】インドの秘境を旅しませんか?【2023年7月発】山本高樹さんといく ラダック・ザンスカール・ルプシュ
- 2023年4月10日
- 【空港・仏跡聖地レポート】3年ぶりにインド添乗にいってきました。
- 2023年3月13日
- アショカツアーズ営業再開のお知らせ (2023年4月3日〜)
- 2022年11月24日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のエアスビダ登録が不要に
- 2022年9月6日
- 《9月7日(水) 20時配信》ブダガヤよりオンライン無料配信します
- 2022年8月16日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のPCR検査について
- 2022年7月1日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜2022年9月30日)

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
★★★終了★★★【募集】スタッフ(正社員)を募集しています
2018年04月19日 11:57
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★募集は終了しています★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ビーエス観光では、正社員を募集しています。旅行会社のお仕事に関心のある方、経験は問いませんので、詳細はお気軽にお問合せください。月~金曜日 9時半~18時の勤務です。
◎なるべく早く働ける方1名(大阪勤務)
◎2019年4月入社の新卒2名(大阪勤務1名+京都福知山勤務1名)
大阪:大阪市西区江戸堀(地下鉄 肥後橋駅すぐ)
福知山:京都府福知山市(JR福知山駅 徒歩5分)
★問い合わせ先★ ℡ 06-6444-2225
---
例えば、わたし(吉田)は、インド旅行の担当をしていますので、お客様のご要望にあわせて、旅程プランを立てたり、飛行機や電車、ホテルの手配をしたりしています。もともと地図とにらめっこしながら、プランを考えたり、時刻表を見たりするのが好きで、中途採用で旅行業の知識は全くありませんでしたが、先輩方にいろいろと聞きながら、進めています。心配しながらインドに行かれたお客様が、無事に帰国され、「インドにまた行きたい」と言っていただけると、本当にうれしいです。リピーターさんも多いのが、弊社の特長です。
---
お問い合わせ、お待ちしております★
∮お客さまの声∮ アンケート 19
2018年04月12日 13:09
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
ご承諾くださった方について掲載いたしますので、これから旅行される皆様のご参考になれば幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2017年12月 インドフリーステイA デリー・ベナレス・アグラ 8日間(広島県*ヒヤマさま*男性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
想像通り。
★国内での移動(専用車・列車など)について
次回があるなら別の移動手段で。体が大きいため寝台列車がハードだった。
★ホテルについて
想像より良かった。
★お食事について
カレーばっかりで飽きた。
★インド人エスコートについて
次回があるなら別のガイドで。
★スケジュールについて
ちょうどよい。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、インドで驚いたこと
ベジタリアンが大多数で酒もあまり飲んでない。
★今回の旅行で気に入った所
ガンガー
★次回インドに行くなら、訪問してみたい所
南インド
★インド人に言いたいこと
なんでもかんでもチップ求めすぎ。
★インドにいったからわかる「インドあるある」
インド人不信に陥ります。
★これからインドを旅する人へアドバイス
いいインド人もいっぱいいるけど、やはり基本は疑ってかかるように。誠意は感謝ではなくルピー。ヒンドゥー語は簡単な言葉でいいから覚えた方がいいです。
★弊社をお選びいただいたポイント
インド専門店だから。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフ川田より】
この度は貴重なご意見頂きまして誠にありがとうございました。
身体が大きい方にとって寝台列車での移動はハードですよね。。。ベットの幅が狭いですし、二等車、三等車になってくると天井(上のベット)も近い。寝返りをなかなか打てないですし、クーラーが効きすぎてて寒いことも。。。同乗のインド人と仲良くなれたり、長距離の移動で旅l気分を味わえたり、飛行機より格段に安かったり、ホテル代を節約できたり、もちろんいいこともたくさんありますが。。
今回の旅行でいろんなインド人からチップを請求されたようで、日本にはないチップ文化なので、いくら渡せばいいかわからなかったり、たくさん請求されてうんざりしたりすることが多いです。先日タージマハールの観光に行った時の話ですが、廟に入り、王妃と王の棺桶を見ていると、ペンライトで棺桶を照らし、なにやら解説を始める人がいました。私は「親切な人だなぁ」と思いなんとなく話に耳を傾けていました(言っていることはかなり適当な感じがしました)。すると出口付近で「話を聞いたんだからチップを払いなさい」とせがまれてしまいました。「勝手に話始めたし、そもそも頼んでないしなぁ」と思いましたが、聞いてしまったのも事実。どうしようかと思いましたが、結局チップは払わずに外に出ました。思えばこういうことがインドではよくあります。サービスは有料ということが海外ではよく言われますが、余計かつろくでもないサービスも有料になってしまうところがインドの困ったところです。トラブルを避けるためにも、「あ、これ最終的にチップさがまれそうだな」と思えば、もとより断る意思を表明するのがいいのかもしれません。もちろんチップは支払うべき時には支払わなくてはなりませんが。長くなりましたがチップ文化ってとっても難しいですね。。。
この度は弊社をご利用いただきして誠にありがとうございます!「インド人不信に陥った」とのことですがこれに懲りずまたインドを旅行して頂けますと幸いです。またご機会ございましたらよろしくお願いいたします!
∮お客さまの声∮ アンケート 18
2018年04月11日 16:55
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
ご承諾くださった方について掲載いたしますので、これから旅行される皆様のご参考になれば幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2017年10月 インドオーダーメイド バンガロール・マイソール 6日間(京都府*ナカムラさま*女性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
想像より良かった。思ったより安全だった。(エアインディア)
★国内での移動(専用車・列車など)について
大満足。ドライバーさんがガイド役までしてくださった。列車は、車内食があり良かった。
★ホテルについて
想像通り。グリーンホテルの鍵が心許なかった。
★お食事について
もっとカレーを食べたかった。カレー。種類が多く、はまった。日本に帰ってからも恋しいです。
★インド人エスコートについて
大満足。出国を先に済ませたトラブルの際も、親切に対応してくださった。
★スケジュールについて
ちょうどよい。現地で、私の行きたい場所への旅程をアレンジしてくださったので嬉しかった。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、インドで驚いたこと
道に牛が普通にいたこと。
★今回の旅行で気に入った所
マイソール。もう少し滞在したかった。
★次回インドに行くなら、訪問してみたい所
デリー市内。行けなかったので。
★インド人に言いたいこと
良い国です。大好きになりました。
★インドにいったからわかる「インドあるある」
ファッションセンスが良い人の多い国。
★これからインドを旅する人へアドバイス
出国手続きはくれぐれも最終日に
★弊社をお選びいただいたポイント
ツアー内容が気に入った。
★なんでもご自由にどうぞ
素敵なツアーのアレンジありがとうございました。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフ川田より】
この度は貴重なご意見頂きまして誠にありがとうございます!
インドの航空会社について:思ったより安全だった⇒エアインディアはそもそも安全ですよ!(笑) エアインディアの良いところは機内に入った瞬間からインドに浸れるところですね!
ホテルの鍵が心許なかったとのことですが、鍵は昔ながらの大きくて重いガチャガチャやるタイプのものでしょうか?ゲストハウスなどはあのタイプのものが多く、またなかなか鍵が開かない、または閉まらなかったりするので私もいつもイライラしてしまいます。ちがってたらごめんなさい。
また、インドはファッションセンスの良い人が多いとのこと、私も同感です!
ニューヨークタイムスでこんな記事見つけました。
https://www.nytimes.com/2016/10/30/fashion/the-look-distinctly-new-delhi.html
ん~、しゃれていますねぇ~。もともとサリーや、クルタパジャマ、パンジャーブドレスなど様々な民族衣装がありますが、どれも色鮮やかできれいですよね。ただ鮮やかだけに自分に合う色を見つけるとなるとセンスが問われますね。それをうまく着こなしているインドの人々!きっとインド人のセンスは長い長い歴史の中で培われてきたんでしょうね!
今回のご旅行に弊社をお選び頂き誠にありがというございました。またご機会ありましたら、よろしくお願いします!
∮お客さまの声∮ アンケート 17
2018年04月11日 15:37
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
ご承諾くださった方について掲載いたしますので、これから旅行される皆様のご参考になれば幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2017年10月 インドオーダーメイド アムリットサル・ダルハウジ・ダラムサラ 8日間(大阪府*Oさま*男性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
想像よりよかった。以前と言っても相当前だが、良くなっている。(エアインディア)
★国内での移動(専用車・列車など)について
大満足。トヨタの専用車でピックアップガイドも良く、ドライバーも感じが良かった。
★ホテルについて
①アショカカントリーリゾート・・・次回があるなら別のホテルで。
②ホテルサウェラグランド・・・想像通り。
③グランドビューホテル・・・グランドビューホテル・・・大満足。
④インクローバー・・・大満足。
⑤ザプライムバラジデラックス・・・想像より悪かった。
★お食事について
おいしかった。ほとんど街中の食堂(レストランではない)で食べた。1食100~200₹だが、すべてうまかった。
★インド人エスコートについて
大満足。列車の到着が4時間遅れて時間が余った。スノーランドホリデイ(ダラムサラの現地オペレーター)のピックアップガイドが家に招待してくれて、家族中でもてなし(食事、おかし、飲物)。感謝したい。
★スケジュールについて
ちょうどよい。ダラムサラもダルハウジものんびりするのに向いている。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、インドで驚いたこと
アムリットサルで夜、市内観光バス(2階建てオープンバス)。私は高齢でハゲているのでインド人の若者たちに大受けであった。
★今回の旅行で気に入った所
グランドビューホテルからの景色
★次回インドに行くなら、訪問してみたい所
レー
★インド人に言いたいこと
別にない。ちょっとあった。もう少し街をきれいに使いましょう。
★インドにいったからわかる「インドあるある」
チャンドラーチョークでハンドスピナーを売っていた。
★これからインドを旅する人へアドバイス
のんびり。
★弊社をお選びいただいたポイント
インド専門店だから。前回の南インドも良い提案をしてくれた。
★なんでもご自由にどうぞ
こんどでインド6回目だがアムリトサル、ダルハウジ、ダラムサラを企画提案してくれてありがとうです。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフ川田より】
貴重なご意見ありがとうございます。
街中の食堂は正にローカルフード。味付けも観光向けのレストランとは一味違いますよね。時にはめちゃくちゃ辛かったりもしますが。。。値段も100~200₹とお手頃。量も多くお腹いっぱい食べれますね。是非またローカルフードを食べにインドへいらしてください!
また、インド人ガイドのお宅訪問をされたのですね。ここでも今度はインドの家庭料理を取られたようで、プチホームステイ、とても羨ましく思います。
アムリットサルでロンドンバスに乗られたのですね。夜のアムリットサルはきらびやかで、ライトアップされたゴールデンテンプルの景色はうっとりしてしまいます。街中もヨーロッパっぽい建物が多いというか、他のインドの都市にない独特の雰囲気がありますね!
今回もインド旅行で弊社をお使いいただきまして誠にありがとうございます!
インドはまだまだ秘境がたくさんありますので、またインドが恋しくなれば是非ともご相談くださいませ!避暑地のレーは暑くなるこれからの時期にぴったりですよ♪
このたびは、弊社をご利用いただき、また率直なアンケート回答をいただき、ありがとうございました。
人生に素敵なスパイスを
2018年04月10日 14:20
少々ご無沙汰してしまいました…が、アショカツアーズは、毎日元気に営業しております!
インドは酷暑期に突入しましたが、最近では都市部では冷房設備も充実していますので、じっくりお買い物を楽しんだり、ミュージカルを鑑賞したり、アーユルベーダで癒されたり…と、さまざまな楽しみ方があります。オフシーズンなので、旅行代金がお安くなっているのも魅力ですよ♪
こんなコースがオススメです。
☆★女子旅にどうぞ☆★ 欲張り☆北インド体験ツアー 8日間
~ホームステイ・占星術・ミュージカル・メヘンディ・アーユルヴェーダ・クッキング~
https://idd-travel-worker.appspot.com/course_info/show/ashoka?course_code=12-EZ-8-AIOSA
-------------------------
さてさて、突然ですが、
人が旅にでる理由は、さまざまです。「自分の知らないところに行ってみたい」 たったそれだけでも、旅をするには充分な理由です。こんな言葉があります。
◎ 1年に1度は、自分の知らない場所へ行きなさい ◎
知らないところに行くのは、時に億劫で、面倒くさくて、不安です。それでもやっぱり、1年に一度ぐらいは腰をあげてみるのはいかがでしょう?
「いつの日かインドに…」「旅行は落ち着いてから…」という方もおられますが、もし新しいことに触れたり、見聞を広めたりするなら、早ければ早いほど良いのではないでしょうか。
もし迷われている方がいれば、★思い立ったが吉日★ どうぞ、人生に素敵なスパイスを!
-------------------------
※上の画像※ ジャイサルメールの「サム砂丘」での1枚です
-------------------------
↓ジャイサルメールを訪れるツアーはこちら↓
☆★荒涼とした砂漠の中のオアシス都市へ!マハラジャの宮殿とキャメルサファリ体験を楽しむ旅★☆
https://idd-travel-worker.appspot.com/course_info/show/ashoka?course_code=11-FR-8-AIOSA