インドあれこれ *インドの掘り出し物*サブジバッグ 掘り出し物シリーズ、第2弾!デリーのバザールで買ったバッグです。インドでは、毎日のお買い物で、野菜などを入れて持ち帰るサブジバッグ (サブジ=野菜) が大活躍~☆このカバンは、横幅50㎝、高さ50㎝、マチ20㎝ もあるので、何でも入ります。... 2015.08.15 おすすめお土産インドあれこれ
インドあれこれ *インドの掘り出し物*骨董品? 日本では、チェーン店も多いせいか、どこに行っても、だいたい同じようなものが売られていることが多いなと思います。流行もありますしね。その点、インドでは、「ここにしか売ってない」というようなものがたくさんあります。バザールなどでは、手作りも多い... 2015.08.13 おすすめお土産インドあれこれ
インドあれこれ *インドの風景*村の片隅で… ↓インド 村の片隅の薬屋さん (これでも薬屋さんと言わせてください)↓いつも、ひとり店番している彼彼のお腹に入っているのは、カプセルの薬。インドでは、薬もバラ売りなのです。毎日毎日、彼は見かけていたのだけど、ここのご主人は見たことがない。も... 2015.08.11 インドあれこれ印度スタイル
お知らせ *幸福の国 ブータン* ツアーのご案内 インドがメインで得意のアショカツアーズ... 実はブータンのツアーもご用意しています。ブータンに何度も足を運び、ブータンを知り尽くしたスタッフが、経験をもとにして作り上げたツアーです。これまでも多くの方をご案内させていただきました。自信をも... 2015.08.05 お知らせ
インドあれこれ 乗った瞬間、インド!【エア・インディア】 インドに行くなら、やっぱり「エア・インディア」に乗って★今年で日本就航60周年を迎えたエアインディアをおすすめするわけは・・・「海外での乗り継ぎが不要♪(成田・関空からデリーまで乗り換えなし)」「インド国内線と合わせて利用すると、とってもお... 2015.07.28 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インド人も大好き*ドレ~モン 日本のアニメは、世界中で人気ですが、インドも例外ではありません。キッズ向けのディズニーチャンネルでは、「ドラえもん」が、ヒンディー語の吹き替えで放送されています。ヒンディー語で書くと、「डोरेमोन」。これを発音すると、「ドレーモン」と聞... 2015.07.26 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの風景*おくちチャック! インドの小学校にて♪先生に 「おくち チャック」 と言われた子どもたち。…チャック中…「おくちチャック」 解除後は、ちゃ~んと、チャックを開ける仕草をしてから、口をあけてました。あ~、かわゆい♪インドも日本も、おくちチャックは一緒ですね。 2015.07.24 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの風景*聖なるかばん この赤いかばんは、デリーのマーケットで購入したものです。 斜め掛けもでき、肩掛けもでき、た~くさん入って、便利です。さらに、色落ちがしない! インドの布ものは、色落ちするのが多いので、これは重要なポイントです◎10年ほど前で、200ルピー(... 2015.07.20 おすすめお土産インドあれこれ
インドあれこれ *インドのイケメン*カッコいい男たち♪ 大きな台風が日本を縦断しています。みなさん、被害などはないでしょうか。アショカツアーズ事務所のある大阪は、ザーザーと雨がつづいています。インド風にいうならば、チャムチャム…(←雨の音です)わたし(アショカツアーズスタッフY)は、最近、通勤に... 2015.07.17 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドのお洒落なおみやげ *メーリー・キターブ インドのおみやげの定番は、紅茶やショール、象さんの置物などでしたが、最近はオシャレなコスメ系(石鹸やアロマ)や小分けのバラマキ系 お菓子もたくさん見かけるようになりました◎アショカツアーズスタッフも、これまで様々なものを買ってきましたよ☆ ... 2015.07.11 おすすめお土産インドあれこれ