インドあれこれ *インドの美男&美女*どこのどなた? こちらのインドの美男&美女、いったい何でしょうか?・・・実は、デリー空港のトイレの入り口です。女子トイレと男子トイレの区別、すご~くわかりやすいですね!トイレによって、それぞれの地方の民族衣装を着た美男、美女が描かれているので、複数あるトイ... 2015.10.15 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドのグルメ*ブレインカレー ↑ブレインカレーオールドデリーの人気店『カリームホテル』の一品です。カリームホテルへはチャンドニーチョーク駅からリキシャで約5分程。有名なお店ですので、リキシャの運転手に店名を伝えれば、簡単に連れて行ってもらえます。(10~20Rs程度)ジ... 2015.10.07 インドあれこれ食べ物・飲み物
インドあれこれ *インドの風景*夜明け前のベナレス駅 11月、早朝5時のベナレス駅、あたりはまだ真っ暗…★★★早朝にも関わらず、ホームには人がいっぱいです。もし、おひとりで旅行中なら。。。夜が明けるまでは、とりあえず駅で待機してくださいね。インド人ガイドさんが一緒の方、お迎えがある方なら、その... 2015.10.04 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インド旅の必需品*ミネラルウォーター さて、このミネラルウォーターは何だと思いますか?これは、8月に23日間、インドに滞在したときに飲んだミネラルウォーター(1ℓ)、計24本です。単純に、1日1本ですね。夏の暑いときなので、意外に少なかったかな…と思いました。コカコーラ、ペプシ... 2015.10.01 インドあれこれ食べ物・飲み物
インドあれこれ *インドの嗜好品*噛みタバコ わかりにくい写真ですみません…インドの人たちが、クチャクチャと噛んでいる「噛みタバコ」を作っているところです。噛みタバコとは、石灰や香辛料を葉っぱに巻いたもの。写真左上にある赤い布に覆われている「葉っぱ」に、お店の兄ちゃんの手元にあるさまざ... 2015.09.25 インドあれこれ食べ物・飲み物
インドあれこれ *インド旅行の必需品*神様 ウェットティッシュ アショカツアーズでは、こんなオリジナルグッズもございます。インド旅行の必需品 「ウェットティッシュ」です。インドっぽいでしょ?横たわっているのは、インドの神様のなかでも人気の「ヴィシュヌ」です。文字は、もちろん ヒンディ語!アショカツアーズ... 2015.09.18 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの魅力再発見*マハラシュトラ州 9月9日、大阪のホテルニューオータニで「インド・マハラシュトラ州」観光セミナーに参加させていただきました。マハラシュトラ州首相や観光局長のスピーチもあり、マハラシュトラの魅力をたくさん紹介していただきました。マハラシュトラというと、インド商... 2015.09.17 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの服*パンジャビの作り方 インドの服といえば、サリーが有名ですね。約6mの1枚布を体にグルグル巻いて、肩にかけますが、地方によって、巻き方はさまざま。「既婚者=サリー、独身=パンジャビ」を着ています。個人情報が一目でわかってしまいますね…。さてさて、インド旅行の際、... 2015.09.10 おすすめお土産インドあれこれ
TV・映画・本 お客様のインド旅行記「インド一周ひとり旅」 アショカツアーズでインド旅行のアレンジさせていただきましたお客様の旅行記「インド一周ひとり旅」が出版されました。関西在住の旅行エッセイスト、南藍海(みなみ・あいみ)様です。弊社にも、できたてホヤホヤの本をお持ちくださいました。~あとがきより... 2015.09.10 TV・映画・本
インドあれこれ *インドの風景*葉っぱマントラ@ベナレス ガンジス河で有名なベナレス(バラナシ)には、迷路のような路地がクネクネと続きます。この路地には、チャイ屋さん、洋服屋さん、日用品屋さんなどが並び、観光客と地元の人と、さらに牛さんで、賑わっています。ある日、路地をテクテク歩いていると。。。甘... 2015.08.25 インドあれこれ印度スタイル