インドあれこれ *インドの村の小学校*1本のえんぴつ インドといえば、ITエリートや99×99を勉強する小学生など、そんな頭脳集団が注目されることも増えてきましたが、村に足を向ければ、まだまだ教育の行きとどいていない地域の方が多いのが現状です。↓とある学校の授業風景雨季には水浸しになり、酷暑期... 2016.04.09 インドあれこれ印度スタイル
TOPICS 【運航開始】インド最速列車「ガティマン」続報 待ちに待った列車がデリーとアグラを超特急でつなぎます♪2015年6月に、『もうすぐ運行かも・・・』とご紹介したガティマン・エキスプレスが、このたびやっと運行の運びとなりました!実は、「新しい特急が走りますよ!」の一報が入ったのは2014年7... 2016.04.06 TOPICS現地の最新情報
お客さまの声*アンケート ∮お客さまの声∮ アンケート 8 アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考にしていただければ幸いです。✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈■ 2015年10月 ... 2016.03.31 お客さまの声*アンケートツアーについて
インドあれこれ *インドの風景*素焼きカップ 最近はお見かけしなくなってきましたが、インドといえば、チャイのコップは素焼きです。飲み終わると、地面に叩きつけてパリ~ンと割ります。そうやって、また土に返すのだそうです。今風に言うならば(?)、究極のエコです。…あと、他の理由にカースト制度... 2016.03.30 インドあれこれ印度スタイル食べ物・飲み物
お客さまの声*アンケート ∮お客さまの声∮ アンケート 7 アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。承諾をいただいた方のみ掲載させていただきますので、ご旅行のご参考になれば幸いです。✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈■ 2015年10月 フリーステ... 2016.03.24 お客さまの声*アンケートツアーについて
インドあれこれ *インドの美味しいおみやげ*定番マサラチャイ おひさしぶりの「インドのおみやげ」シリーズです。なかなかのご好評をいただいているシリーズ、今回は定番のマサラチャイ(インドのスパイス入り紅茶)を紹介します。本来、チャイは、茶葉&スパイス&牛乳をお鍋にいれて煮詰めて作るのですが、これは、元々... 2016.03.23 おすすめお土産インドあれこれ
インドあれこれ *インドの風景*Я 珍時計 R@ベナレス 自分の目を疑いたくなる瞬間があります。インドにいると、日常茶飯事です。まさに、ぶらぶらとベナレス街歩きをしていた時のこと。古びた電話屋で、目に入ってきたこの時計に、思わず駆け寄りました。「えええぇぇ~! ええええぇええ~! なに? なに? ... 2016.03.09 インドあれこれ印度スタイル
TOPICS 【インド現地情報】アライバルビザが3月1日から復活!? 2/23付ヒンダスタン・タイムズ紙によりますと、来月3月1日よりデリー・ムンバイ・チェンナイ・コルカタ・バンガロール・ハイデラバードの6空港に限り、現地到着後に「30日間有効のシングルビザ(観光・ビジネス・会議出席)」が取得できるようになり... 2016.02.25 TOPICS現地の最新情報
インドあれこれ *インドの風景*象さんの散歩 ウソのほうな、ホントの話。インドでは、犬の散歩のように、象さんが散歩しています!たとえば、この写真↓の象さんは、朝と夕方の散歩が日課です。一緒に写っているおじさんが、「象使いさん」です。この象さんたちは、村のお祭り、結婚式などのイベントで活... 2016.02.19 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの風景*♪野に咲く~花のように~♪ まだまだ寒い日がつづきますね。みなさん、体調など崩されてないでしょうか。一足早く、インドには春がやってきます!みなさんがよく観光で訪れる北インドは、朝晩はまだ寒いのですが、お昼はポカポカ陽気です。↓この景色を見て、この歌を口づざむ日本人多数... 2016.02.12 インドあれこれ印度スタイル