インドあれこれ 【新鮮】果汁100%ざくろジュース♪ インドの果物の王様といえば、「マンゴ」が有名です。マンゴは、暑い暑いインドの清涼剤☆★☆…でも、マンゴだけではありません!インドの果物屋さんを覗いてみましょう♪バナナ、りんご、オレンジ、ぶどう etc... 季節のものが所狭しと積み重なって... 2016.07.05 インドあれこれ食べ物・飲み物
インドあれこれ *インドの値段*トラック一杯のレンガでキトナー・ヘイ(おいくら)? なんてことのない、レンガですが。。。「なんだか、かわいい♪ アートやわ♪」と、つい写真をパチリとしてしまうのは、わたしだけでしょうか?このレンガ、ヒンディ語で「スンダル」と書いています。「美しい」という意味なので、ますますアートな気分になり... 2016.06.28 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *おしゃれなインド*アディダスのターバン ジャイサルメールを旅する際、事前に手配をお願いしたドライバーさんとは、駅で待ち合わせしました。事前に聞かされていた情報は、『名前は、ラジュンさん』『シーク教徒なので、ターバンをしているのが見た目の特徴』ということだったので、「ターバンをした... 2016.06.24 インドあれこれ印度スタイル
インド・ネパール観光名所 ジャマー・マスジット@オールドデリー インドでは今月7日よりラマダンが始まっています。イスラム教徒の人々にとってラマダンの1ヶ月は特別な期間で、日中は断食をするなどして神聖な気持ちで過ごします。そのイスラム教の寺院は「モスク」と呼ばれ、お祈りの時間帯には多くのイスラム教徒が集ま... 2016.06.21 インド・ネパール観光名所北部(デリー近辺)
インドあれこれ *インドの謎品*プールに浮かんでいるものは? インドのデリーにあるモスク「ジャマー マスジット」前にある「ミーナ バザール」にて…んんん? 何を売ってるのかな???プールに浮かんでいるのは???そう、腕時計です!どうやら、防水をアピールしたいらしい…おひとつ、いかがですか?興味半分で購... 2016.06.17 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *かわいいインド*小学校の壁の絵 北インドをバスで旅行されたことのある方なら、一度は見たことのある絵だと思います。この絵は、北インド UP州(ウッタルプラディッシュ州)の公立小学校の壁に必ず描かれている絵です。「みんなで勉強しよう」という意味あいの言葉が描かれています。かわ... 2016.06.14 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドのイクメン*@算数クラス 新学期が始まったばかりのインドの小学校で、4年生の教室を覗かせてもらいました。算数の授業中、子どもたちは真剣そのもの! 私語なんて皆無、先生を凝視しています。↓あれ、先生の隣にクラスメイトたちより年少さんっぽい子どもが…?↓授業後に先生に尋... 2016.06.07 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの教育制度*耳がつかめたら入学OK? インドの学校の新学期は日本と同様に4月からですが、酷暑期の4~5月は夏休みなので、実質、6月中旬から授業がスタートします。日本では、就学を開始する年齢は「6歳から」と決められていますが、インドの田舎では、あまりはっきりしていません。というの... 2016.06.07 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの風景*酷暑期 気温が50度を越えたり、道路のアスファルトが溶けて靴底が地面にくっついたり、暑さに関して衝撃的なニュースが日本でも話題に(一部で)なっていたインドですが、その酷暑期真っ只中のインドへアショカツアーズのスタッフが視察に行って参りました。3月か... 2016.06.03 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドのスポーツ*国技カバディ カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ……カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ……カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ... 2016.05.31 インドあれこれ印度スタイル