インドあれこれ *インドの美男&美女*どこのどなた? こちらのインドの美男&美女、いったい何でしょうか?・・・実は、デリー空港のトイレの入り口です。女子トイレと男子トイレの区別、すご~くわかりやすいですね!トイレによって、それぞれの地方の民族衣装を着た美男、美女が描かれているので、複数あるトイ... 2015.10.15 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの風景*夜明け前のベナレス駅 11月、早朝5時のベナレス駅、あたりはまだ真っ暗…★★★早朝にも関わらず、ホームには人がいっぱいです。もし、おひとりで旅行中なら。。。夜が明けるまでは、とりあえず駅で待機してくださいね。インド人ガイドさんが一緒の方、お迎えがある方なら、その... 2015.10.04 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インド旅行の必需品*神様 ウェットティッシュ アショカツアーズでは、こんなオリジナルグッズもございます。インド旅行の必需品 「ウェットティッシュ」です。インドっぽいでしょ?横たわっているのは、インドの神様のなかでも人気の「ヴィシュヌ」です。文字は、もちろん ヒンディ語!アショカツアーズ... 2015.09.18 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの魅力再発見*マハラシュトラ州 9月9日、大阪のホテルニューオータニで「インド・マハラシュトラ州」観光セミナーに参加させていただきました。マハラシュトラ州首相や観光局長のスピーチもあり、マハラシュトラの魅力をたくさん紹介していただきました。マハラシュトラというと、インド商... 2015.09.17 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの風景*葉っぱマントラ@ベナレス ガンジス河で有名なベナレス(バラナシ)には、迷路のような路地がクネクネと続きます。この路地には、チャイ屋さん、洋服屋さん、日用品屋さんなどが並び、観光客と地元の人と、さらに牛さんで、賑わっています。ある日、路地をテクテク歩いていると。。。甘... 2015.08.25 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの風景*村の片隅で… ↓インド 村の片隅の薬屋さん (これでも薬屋さんと言わせてください)↓いつも、ひとり店番している彼彼のお腹に入っているのは、カプセルの薬。インドでは、薬もバラ売りなのです。毎日毎日、彼は見かけていたのだけど、ここのご主人は見たことがない。も... 2015.08.11 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ 乗った瞬間、インド!【エア・インディア】 インドに行くなら、やっぱり「エア・インディア」に乗って★今年で日本就航60周年を迎えたエアインディアをおすすめするわけは・・・「海外での乗り継ぎが不要♪(成田・関空からデリーまで乗り換えなし)」「インド国内線と合わせて利用すると、とってもお... 2015.07.28 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インド人も大好き*ドレ~モン 日本のアニメは、世界中で人気ですが、インドも例外ではありません。キッズ向けのディズニーチャンネルでは、「ドラえもん」が、ヒンディー語の吹き替えで放送されています。ヒンディー語で書くと、「डोरेमोन」。これを発音すると、「ドレーモン」と聞... 2015.07.26 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドの風景*おくちチャック! インドの小学校にて♪先生に 「おくち チャック」 と言われた子どもたち。…チャック中…「おくちチャック」 解除後は、ちゃ~んと、チャックを開ける仕草をしてから、口をあけてました。あ~、かわゆい♪インドも日本も、おくちチャックは一緒ですね。 2015.07.24 インドあれこれ印度スタイル
インドあれこれ *インドのイケメン*カッコいい男たち♪ 大きな台風が日本を縦断しています。みなさん、被害などはないでしょうか。アショカツアーズ事務所のある大阪は、ザーザーと雨がつづいています。インド風にいうならば、チャムチャム…(←雨の音です)わたし(アショカツアーズスタッフY)は、最近、通勤に... 2015.07.17 インドあれこれ印度スタイル