あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (107)
- ツアーについて (66)
- 乗り物・交通 (7)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (6)
- インド・ネパール観光名所 (41)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (27)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (22)
- 仏教ゆかりの地 (5)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (106)
- 2021年3月1日
- 一部の日を除き臨時休業続行(〜5/5)のお知らせ
- 2021年2月25日
- 《3月16日(火) 20時配信》旅人Ryusaiさんが案内する 聖なる地『ガンジス河』予約受付中!!
- 2021年2月25日
- 《配信終了》第1回オンラインツアー「ブダガヤ」
- 2021年2月22日
- ビーエス観光 大阪営業所*移転のお知らせ
- 2021年2月1日
- 【2月10日20時配信Ryoshoさんが案内する 聖地ブダガヤオンラインツアー】 予約受付中
- 2021年1月18日
- 【インド オンラインツアースタート】
- 2021年1月13日
- 【臨時休業を続けさせていただきます(改めて1)】
- 2020年12月21日
- 【お知らせ】東京本社 年末年始休業日と臨時休業延長
- 2020年11月9日
- 【臨時休業期間を延長させていただきます(更新7)】
- 2020年9月30日
- 【臨時休業期間をもう少し延長させていただきます(更新6)】

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
【インド現地情報】ベナレス・ガンジス川の観光について
2018年07月30日 12:52
※更新情報 8月末現在 水位が下がりましたのでボート観光解禁となりました。 ただし、雨季にあたる期間は、状況が変りまた禁止となる可能性もございますので、予めご了承ください。
古都ベナレスを訪れる旅人の一番の目的は、なんといってもガンジス河ですが、例年、7~9月の雨期は、ガンジス河(ベナレス)上流域で集中豪雨が発生し増水することから、水位変動に応じてベナレス市当局よりボート遊覧に関する通達が出され、上昇すれば禁止、安全なレベルまで下がれば解禁されます。
現地より新たな情報が入り、インド ベナレスが大雨の影響でガンジス河の水位が上がっており、
本日(7月30日)よりガンジス河ボートライドが全面禁止になっております。
ボートライド再開の見込みは現在のところ未定です。
ガート(岸)まで水位が上がっているため、お祈り儀式(プージャ)は当面ガートではなく、他の離れた場所で行う予定です。
プージャ見学のあるツアーはガイドがプージャを行う場所までご案内します。
朝日の沐浴見学もガート近くは危険なため、離れた場所からガンジス河を眺めて頂きます。
楽しみにしているお客様には申し訳ございませんが、
お客様の安全面を第一に考えご案内いたしますので、ご了承頂きますようお願いいたします。