あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (137)
- ツアーについて (64)
- 乗り物・交通 (8)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (3)
- インド・ネパール観光名所 (45)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (30)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (25)
- 仏教ゆかりの地 (7)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 聖地 (1)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2023年8月10日
- 夏季休業のお知らせ(2023年8月11日~8月15日 お休み)
- 2023年6月6日
- 【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
- 2023年5月17日
- ●Newツアーのご案内● スリランカ アーユルヴェーダのツアー
- 2023年4月28日
- 日本入国時の検疫措置(水際対策)の緩和について
- 2023年4月15日
- 【ツアー催行決定】インドの秘境を旅しませんか?【2023年7月発】山本高樹さんといく ラダック・ザンスカール・ルプシュ
- 2023年4月10日
- 【空港・仏跡聖地レポート】3年ぶりにインド添乗にいってきました。
- 2023年3月13日
- アショカツアーズ営業再開のお知らせ (2023年4月3日〜)
- 2022年11月24日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のエアスビダ登録が不要に
- 2022年9月6日
- 《9月7日(水) 20時配信》ブダガヤよりオンライン無料配信します
- 2022年8月16日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のPCR検査について

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
現在のインド渡航について(続報1) 2020年5月26日
2020年05月26日 18:52
みなさまこんにちはアショカツアーズ です。
日本は緊急事態宣言が解除されましたね。コロナウイルスが収束したわけではないので、今後の方が注意が必要になってくるとは思いますが、ここまで落ち着いたのは医療関係者の方々はじめ、自分たちも含むみんなの努力があってこそだと思います。これまでお疲れ様でした。そして、これからももう少し頑張りましょう。
さて、今日は『現在のインド渡航について(続報1)』ということで、現地の状況や、飛行機の運航状況、入出国に関する情報をご案内させていただきたいと思います。
まずインド国内の状況ですが、残念ながら現在も感染者数は増え続けています。多種多様な人が住み面積も大きく人口密度も高い国なので、感染を防ぐことは日本以上に容易ではないのです。Hindustan timesの情報によりますと、インドはパンデミックのピークをまだむかえていない、という専門家もいるようです。ただ、ロックダウンを続けていたことで亡くなる方は少なくなり、回復された方も多くいらっしゃるようです。
現在もロックダウン中(5/31までの予定)ではありますが、先日(5/18)のブログでご報告した通り、州によって緩急さまざまではありますが、徐々に規制を緩和してきてもいます。大きな変化としましては、インド全土運休から約2ヶ月経ち、昨日(5/25)より国内線の運行が一部再開したことです。
感染拡大予防のため、オンラインチェックインのみ、マスク着用や検温は必ず等々の規制があり、以前の3分の1程度まで減便しての運行予定とのことですが、経済回復の第一歩にはなるのではないでしょうか。あとは感染者数が増えないことを願うばかりです。
次に、日本からインド への国際線の運航状況ですが、こちらはまだ運航再開の情報はありません。
現時点では6/31までの運休を日系航空会社さんは発表しております。エアインディアさんからの正式発表はまだございませんが、雲行き的には運行再開までもう少し時間がかかりそうです。
そして、昨日政府より正式に『日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置)』として、インド から日本への入国を拒否することが決まりました。
そして、日本からインドへの渡航についても外務省より『レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)』に引き上げされてしまいました。これまで対象国からは外れていましたので残念ですが、今はインドの国内感染を拡大しないためにも『ステイ日本』で、次の旅行のプランを練ることにしましょう。
また新しい情報が入りましたら投稿をさせていただきたいと思います。
みなさん健康でいてください。
(株)ビーエス観光 アショカツアーズ