あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (137)
- ツアーについて (64)
- 乗り物・交通 (8)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (3)
- インド・ネパール観光名所 (45)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (30)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (25)
- 仏教ゆかりの地 (7)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 聖地 (1)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2023年8月10日
- 夏季休業のお知らせ(2023年8月11日~8月15日 お休み)
- 2023年6月6日
- 【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
- 2023年5月17日
- ●Newツアーのご案内● スリランカ アーユルヴェーダのツアー
- 2023年4月28日
- 日本入国時の検疫措置(水際対策)の緩和について
- 2023年4月15日
- 【ツアー催行決定】インドの秘境を旅しませんか?【2023年7月発】山本高樹さんといく ラダック・ザンスカール・ルプシュ
- 2023年4月10日
- 【空港・仏跡聖地レポート】3年ぶりにインド添乗にいってきました。
- 2023年3月13日
- アショカツアーズ営業再開のお知らせ (2023年4月3日〜)
- 2022年11月24日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のエアスビダ登録が不要に
- 2022年9月6日
- 《9月7日(水) 20時配信》ブダガヤよりオンライン無料配信します
- 2022年8月16日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のPCR検査について

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
∮お客さまの声∮ アンケート 18
2018年04月11日 16:55
アショカツアーズでは、お客様に「おかえりなさいアンケート」のご協力をお願いしています。
ご承諾くださった方について掲載いたしますので、これから旅行される皆様のご参考になれば幸いです。
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
■ 2017年10月 インドオーダーメイド バンガロール・マイソール 6日間(京都府*ナカムラさま*女性)
✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈
★日本からインドへの航空会社について
想像より良かった。思ったより安全だった。(エアインディア)
★国内での移動(専用車・列車など)について
大満足。ドライバーさんがガイド役までしてくださった。列車は、車内食があり良かった。
★ホテルについて
想像通り。グリーンホテルの鍵が心許なかった。
★お食事について
もっとカレーを食べたかった。カレー。種類が多く、はまった。日本に帰ってからも恋しいです。
★インド人エスコートについて
大満足。出国を先に済ませたトラブルの際も、親切に対応してくださった。
★スケジュールについて
ちょうどよい。現地で、私の行きたい場所への旅程をアレンジしてくださったので嬉しかった。
★インドで楽しかったこと、おもしろかったこと、インドで驚いたこと
道に牛が普通にいたこと。
★今回の旅行で気に入った所
マイソール。もう少し滞在したかった。
★次回インドに行くなら、訪問してみたい所
デリー市内。行けなかったので。
★インド人に言いたいこと
良い国です。大好きになりました。
★インドにいったからわかる「インドあるある」
ファッションセンスが良い人の多い国。
★これからインドを旅する人へアドバイス
出国手続きはくれぐれも最終日に
★弊社をお選びいただいたポイント
ツアー内容が気に入った。
★なんでもご自由にどうぞ
素敵なツアーのアレンジありがとうございました。
--------------------------------------------------
【アショカツアーズスタッフ川田より】
この度は貴重なご意見頂きまして誠にありがとうございます!
インドの航空会社について:思ったより安全だった⇒エアインディアはそもそも安全ですよ!(笑) エアインディアの良いところは機内に入った瞬間からインドに浸れるところですね!
ホテルの鍵が心許なかったとのことですが、鍵は昔ながらの大きくて重いガチャガチャやるタイプのものでしょうか?ゲストハウスなどはあのタイプのものが多く、またなかなか鍵が開かない、または閉まらなかったりするので私もいつもイライラしてしまいます。ちがってたらごめんなさい。
また、インドはファッションセンスの良い人が多いとのこと、私も同感です!
ニューヨークタイムスでこんな記事見つけました。
https://www.nytimes.com/2016/10/30/fashion/the-look-distinctly-new-delhi.html
ん~、しゃれていますねぇ~。もともとサリーや、クルタパジャマ、パンジャーブドレスなど様々な民族衣装がありますが、どれも色鮮やかできれいですよね。ただ鮮やかだけに自分に合う色を見つけるとなるとセンスが問われますね。それをうまく着こなしているインドの人々!きっとインド人のセンスは長い長い歴史の中で培われてきたんでしょうね!
今回のご旅行に弊社をお選び頂き誠にありがというございました。またご機会ありましたら、よろしくお願いします!