あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (137)
- ツアーについて (64)
- 乗り物・交通 (8)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (3)
- インド・ネパール観光名所 (45)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (30)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (25)
- 仏教ゆかりの地 (7)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 聖地 (1)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2023年8月10日
- 夏季休業のお知らせ(2023年8月11日~8月15日 お休み)
- 2023年6月6日
- 【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
- 2023年5月17日
- ●Newツアーのご案内● スリランカ アーユルヴェーダのツアー
- 2023年4月28日
- 日本入国時の検疫措置(水際対策)の緩和について
- 2023年4月15日
- 【ツアー催行決定】インドの秘境を旅しませんか?【2023年7月発】山本高樹さんといく ラダック・ザンスカール・ルプシュ
- 2023年4月10日
- 【空港・仏跡聖地レポート】3年ぶりにインド添乗にいってきました。
- 2023年3月13日
- アショカツアーズ営業再開のお知らせ (2023年4月3日〜)
- 2022年11月24日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のエアスビダ登録が不要に
- 2022年9月6日
- 《9月7日(水) 20時配信》ブダガヤよりオンライン無料配信します
- 2022年8月16日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のPCR検査について

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
*ミャンマーの観光ビザ免除延長が確定*
2019年09月19日 16:18
やっと、秋らしくなってまいりましたね。
朝晩は少し寒くなり、ちょっとしんみりします。
さて…
ミャンマーの観光ビザが2018年から1年間免除されていたのですが、
もう1年(2020年9月末まで)延長されることとなりました。
(インドとは違い、)もともとミャンマーのe-VISAは簡単な方でしたが
50$かかっていたので、免除はやはり嬉しいですね。
免除の理由は、主にロヒンギャ問題で観光客が減少した為と言われています。
ロヒンギャとは、ラカイン地方に住んでいるイスラム教の住民のことです。
ミャンマー、そして隣国バングラデシュからも実質認められていない民族です。
なので、ロヒンギャの方はどちらの国籍も取得できないでいます。
仏教徒が多いミャンマーでは、まだまだイスラム教徒の彼らを快く思っておらず
不法移民だと思っている国民も多いのです。
その為差別も多く、民族暴動も起きています。
ミャンマーでは、軍の権限がまだまだ強いので、
アウンサンスーチーさんと軍、そして警察が関与し
なかなかのねじれ国家といいますか…
ロヒンギャの方には国籍取得できるようになってほしいと祈るばかりです。
…話がそれてしまいましたが
上記でお伝えした、ラカイン地方などの国境に近い地域は
不要不急の渡航はやめるようにと外務省が定めております。(2019/09/24現在)
それ以外のヤンゴンやバガン、マンダレーなどは
全く問題なく渡航できますので、ビザ免除の間に是非訪れていただきたいです。
特にバガンは世界3大遺跡群と言われているにも関わらず、
ずーっと世界遺産候補だったのですが、やっと!!今年!!世界遺産登録されました!
おそらくこれからどんどんと訪問客が訪れると思います。今がチャンスですね。


ミャンマーは穏やかな雰囲気でとってもおすすめです。
ミャンマー料理もとても美味しい◎◎

たくさんの可愛い仏像にも出会えますよ~♪
是非行かれてはいかがでしょうか*