あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (137)
- ツアーについて (64)
- 乗り物・交通 (8)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (3)
- インド・ネパール観光名所 (45)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (30)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (25)
- 仏教ゆかりの地 (7)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 聖地 (1)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2023年8月10日
- 夏季休業のお知らせ(2023年8月11日~8月15日 お休み)
- 2023年6月6日
- 【添乗員同行ツアー】2024年2月21日発・第30回インド仏蹟巡礼の旅 9日間(JAL直行便利用)
- 2023年5月17日
- ●Newツアーのご案内● スリランカ アーユルヴェーダのツアー
- 2023年4月28日
- 日本入国時の検疫措置(水際対策)の緩和について
- 2023年4月15日
- 【ツアー催行決定】インドの秘境を旅しませんか?【2023年7月発】山本高樹さんといく ラダック・ザンスカール・ルプシュ
- 2023年4月10日
- 【空港・仏跡聖地レポート】3年ぶりにインド添乗にいってきました。
- 2023年3月13日
- アショカツアーズ営業再開のお知らせ (2023年4月3日〜)
- 2022年11月24日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のエアスビダ登録が不要に
- 2022年9月6日
- 《9月7日(水) 20時配信》ブダガヤよりオンライン無料配信します
- 2022年8月16日
- ★インド旅行に向けての朗報★ インド入国前のPCR検査について

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
現在のインド渡航について(ビザ発給・フライト運行状況など)2020年5月13日現在
2020年05月13日 19:03
2020年5月13日現在 の最新インド情報をお届けします。
インドビザの発給や、国際線の乗り入れ(インド入国)に関しましては、3月から現在まで変わらず全て不可となった ままの状況です。
既にお持ちのビザに関しましても、無効化されたままとなります。
インド国内の状況としましては、現在もロックダウン施行中ですが、
比較的感染率の低い一部地域は徐々に規制が緩和されてきています。(昨日より列車も一部走り出しました。2020年5月12日)
ただし、国としての感染者数は増え続けているため(現在、7万人以上の方の感染が確認されています。)、逆にレッドゾーンといわれる感染率の高い地域では、この後もロックダウンが続く可能性もございます。
そのため経済への打撃を考え、一部規制が緩和されてきてはいるものの、国際線の定期便乗り入れを受け入れるまではもう少し時間がかかりそうです。
(日系航空会社、エアインディアなどの主要航空会社さんは、5月末まで定期便の運休を決定いたしております。*デリー発羽田着からの臨時便を除く。)
そろそろ旅に出たい!という方もいらっしゃると思いますが、いつか必ず時はきます。一緒にその時を待ちましょう。
マザーテレサの言葉を皆様にお送りします。
「平和は微笑みから始まります。
優しい言葉は、たとえ簡単な言葉でも、ずっとずっと心にこだまする
あなたが行く先々で、愛を広めてください。あなたが出会った人たちが、より幸せになって去っていきますように
些細なことに真心を尽くしなさい。 あなたの強さは些細なことの中にあるのですから
人のことを批判していたら愛する時間がなくなってしまいます
私たちは偉大なことはできません。偉大な愛で小さなことをするだけです。
100人に食べ物を与えることができなくても、1人なら出来るでしょ?
いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから。
私は逆説を見つけた。傷つくまで愛すれば、痛みは消え、より多くの愛が訪れる
昨日は去りました。明日はまだ来ていません。わたしたちにはただ、今日があるのみ。さあ、始めましょう。」
皆様の安全と、旅のお手伝いがをできる日が来ることを心より願っております。
株式会社ビーエス観光 アショカツアーズ