あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (107)
- ツアーについて (66)
- 乗り物・交通 (7)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (6)
- インド・ネパール観光名所 (41)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (27)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (22)
- 仏教ゆかりの地 (5)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (106)
- 2021年3月1日
- 一部の日を除き臨時休業続行(〜5/5)のお知らせ
- 2021年2月25日
- 《3月16日(火) 20時配信》旅人Ryusaiさんが案内する 聖なる地『ガンジス河』予約受付中!!
- 2021年2月25日
- 《配信終了》第1回オンラインツアー「ブダガヤ」
- 2021年2月22日
- ビーエス観光 大阪営業所*移転のお知らせ
- 2021年2月1日
- 【2月10日20時配信Ryoshoさんが案内する 聖地ブダガヤオンラインツアー】 予約受付中
- 2021年1月18日
- 【インド オンラインツアースタート】
- 2021年1月13日
- 【臨時休業を続けさせていただきます(改めて1)】
- 2020年12月21日
- 【お知らせ】東京本社 年末年始休業日と臨時休業延長
- 2020年11月9日
- 【臨時休業期間を延長させていただきます(更新7)】
- 2020年9月30日
- 【臨時休業期間をもう少し延長させていただきます(更新6)】

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
【イベント】インディアメーラー2016ご来場ありがとうございました
2016年10月14日 12:32
秋の3連休 10月8日(土)~10(月祝)、神戸なぎさ公園で行われた、「インディアメーラー」が無事に開催終了いたしました。
開始前はお天気が心配でしたが、土曜の深夜に嵐は過ぎ去り、本番2日間とも、行楽日和。カレーのスパイスやタンドリーチキンが焼けるの香ばしい匂いに包まれた会場は、家族そろってお越しの方、デートがてらのカップルの方、わんちゃんをお散歩中の方、元気いっぱいのちびっ子達などで大賑わいでした。
“おしゃれの町”神戸らしく、早くも秋のファッションに身を包んだ方や、インド伝統衣装のサリーやカラフルな生地のパンジャビードレスを着た方も多くみられ、会場全体がとっても華やかでした♪
大盛況なカレー屋さんの他にも、アジアンテイストの衣料や雑貨のお店、インド映画などエンターテイメントの情報館、インド・カンプールにあるLML社製のスクーターの紹介ブースがあり、盛りだくさんの「インド」であふれていました。
『エアインディア&アショカツアーズ』のブースにも沢山お立ち寄りいただき、「この春に、アショカツアーズでインドに行きました!」という女性グループの皆さま、「数十年前に、仕事でインドに駐在していたんだよ。懐かしいね~」という方、「最終案内、届きましたよ~再来週からインドに行ってきます!」とご出発を控えたお客様にもお会いでき、うれしい出会いがたくさんありました。
共同で出店したエアインディアさんの恒例イベント『スタンプラリー』にもたくさんご参加いただきました。今年のプレゼント【エアインディア特製 マハラジャ君缶バッジ】が大人気で、たくさんご用意してたものが品切れになってしまうほどでした。
---
最終日の夕暮れ時が近づくと、インド音楽、伝統舞踊、ボリウッドダンスなど様々なショーで3日間にぎわったステージで、今年のメインイベント「ラッフル抽選会」の当選発表が始まりました。
一等の景品【エアインディア インド行きペアチケット】は、ちょうど会場におられた「インド旅行にはまだ行ったことがないんです」という男性の方に!贈呈式は「おめでと~」の歓声と拍手に包まれました。初めてのインド、楽しい旅になりますように!!
ちなみに『エアインディア&アショカツアーズ』のスタッフも、一人2口ずつチャレンジしたところ・・・なんと、新米5キロが大当たり!今年一番うれしい出来事でした♪
当日、発表の場に来られなかった方も、ラッフル抽選会のサイトから当選者情報を見ることができます。「抽選券を買ったけど、結果を知らない」という方は、こちらでご確認ご覧ください↓
http://indiamela-raffle.jimdo.com/
---
ご来場くださった皆さま、改めて、ありがとうございました。
運営にかかわられた皆さま、出展された皆さま、おつかれさまでした。
たくさんの方に、インドの魅力を感じてもらえた、充実の3日間となりました。
ダンニャワード!(ありがとうございました!)
ピル・ミレンゲー!(来年もお会いできることを楽しみにしています!)