あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- TOPICS (127)
- ツアーについて (66)
- 乗り物・交通 (7)
- 現地係員(エスコート) (6)
- ホテル (2)
- 気候・服装 (7)
- ご注意 (11)
- お金のこと (6)
- お客さまの声*アンケート (25)
- スタッフ紹介 (6)
- インド・ネパール観光名所 (42)
- 北部(デリー近辺) (5)
- 仏教遺跡 (28)
- お釈迦様ゆかりの聖地 (23)
- 仏教ゆかりの地 (6)
- 西部(ムンバイ近辺) (5)
- 仏教美術 (3)
- 旅の準備 (16)
- 持ち物・必需品 (7)
- パスポート・ビザ (5)
- 航空券の手配 (2)
- スーツケース・かばん (3)
- インドあれこれ (108)
- 2022年4月6日
- 《4月7日(木) 午後8時》インド視察報告 オンライン無料配信します
- 2022年4月1日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜2022年6月30日)
- 2022年3月16日
- 《3月16日(水) 16時半 配信》世界遺産アグラ城よりオンライン無料配信します
- 2022年3月13日
- 《3月14日(月) 20時配信》ベナレスよりオンライン無料配信します
- 2021年12月20日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜2022年3月31日)
- 2021年12月6日
- 《12月8日(水) 20時配信》成道の日・ブッダガヤよりオンライン無料配信します
- 2021年11月4日
- 臨時休業延長のお知らせ(〜11/30)
- 2021年10月21日
- 【お釈迦様涅槃の地、クシナガラに国際空港が開港しました】
- 2021年10月14日
- 《配信終了》第5回オンラインツアー「ジャイプール」 ★ご視聴 ありがとうございました★
- 2021年9月16日
- 《10月6日(水) 20時配信》旅人Ryusaiさんが案内するエキゾチックなインド・ラジャスタン地方オンラインツアー

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
お知らせの記事一覧
臨時休業延長のお知らせ(〜10/31)
2021年09月01日 13:35
ナマステ!
みなさまはどんな夏の過ごし方をされましたか?
長期の夏休みがあった子ども時代は、プールでめいっぱい遊んだ。とか、今日は1日漫画漬けにしてやった!とか、おばあちゃん家で花火した。とか、お祭りで久しぶりにみんなに会えて何だかドキドキした。最後の最後に宿題の量にガックリした。などなど、夏を満喫していた記憶があります。そして9月になると、季節や環境の変化を感じ、一気に現実に戻されるような感覚が毎年ありました。今年はどうでしょう。今、子ども達はどんな風に過ごしているのかな。
旅行に行きたいですね。
同業者やスタッフの中でも「こんなに長い間海外に行かないのは働き出して初めて。」「もうお腹いっぱい!と思っていた場所にだって、今はすごく行きたい。」という声をよく聞くようになりました。このサイトを見てくださっている皆さまもそうでしょうし、私たちスタッフも旅が好きでこの仕事をしていますので、さすがにそろそろ「旅行に行きたい!」ですよね。泣
でも今はまだ医療も逼迫していますし、たくさんの方が苦しい状況の中頑張ってくれていますので、協力していきましょう。大丈夫!いつかはきっと落ち着く日が来る!と信じて。
以前のブログで「インドは日本より早く復活するのではないか。」なんてことを言いましたが、本当にインドの方が先に落ち着いてきましたね。大きな怪我を負ってもいるので真似はできませんが、やはりインドという国の偉大さを感じます。
話が長くなり失礼しました。
アショカツアーズにおきましては、変わらずで恐縮ですが、現時点ではまだスタッフをおいての店舗営業を再開することは難しいです。ご不便をかけ申し訳ございませんが、オンラインツアーなど一部の日を除き、臨時休業を続けさせていただきます。
※条件を満たす方のインド渡航のお手伝いや、スリランカ旅行のお問い合わせは、下記メールにてご連絡ください。
【臨時休業期間】
期間: 2020年 4月7日(火)~ 2021年 10月31日(日)
お問い合わせメールアドレス: tokyo@ashoka.co.jp
今後の状況によっては期間の延長をさせていただきます。その際は改めて報告いたします。
健康第一!
アショカツアーズ スタッフ一同
臨時休業続行(〜8/31)のお知らせ
2021年07月09日 15:00
ナマステ。
大雨による災害のニュースをみると、お客さまやお付き合いのあるホテル、料理屋さん、皆さんのことを考えます。 みなさんが無事でありますように。
弊社本社のある東京都は、来週より再びの緊急事態宣言が発令されます。 オリンピックの開催も控えているので、今回は期間が長く 8月22日までとのことです。
「今年のお盆こそは、早々にワクチンを打って顔を見るのを楽しみに待っている、じーじ&ばーばに会いに帰省しよう。」と考えていた方も多かったと思います。 私もその一人です。 さて、どうしようか・・・。
なかなか厳しい状況が続きますね。
ところかわって、インドのみなさんはどう過ごしていますか? 現地取引先のオフィスもお休みをしているので、なかなか話をする機会がなく寂しいです。
新型コロナウイルス感染症の新規感染者は減少しているとのことですが、まだもう少しインドという国の体力回復まで時間がかかりそうです。でもきっと、日本より早く復活するのではないかな。そう思います。
アショカツアーズにおきましては、以前のブログでお伝えした通りで恐縮ですが、現時点ではまだスタッフをおいての店舗営業を再開することは難しいです。ご不便をかけ申し訳ございませんが、オンラインツアーなど一部の日を除き、臨時休業を続けさせていただきます。
※条件を満たす方のインド渡航のお手伝いや、スリランカ旅行のお問い合わせは、下記メールにてご連絡ください。
【臨時休業期間】
期間: 2020年 4月7日(火)~ 2021年 8月31日(火)
お問い合わせメールアドレス: tokyo@ashoka.co.jp
今後の状況によっては期間の延長をさせていただきます。その際は改めて報告いたします。
早く会ってお話がしたいですね。
皆様どうぞ元気でいてください。
アショカツアーズ スタッフ一同
《配信終了》第4回オンラインツアー「サルナート」 ★ご視聴 ありがとうございました★
2021年06月30日 13:13
6月23日、4回目のオンラインツアー「サールナート編」、無事に終了致しました。
今回は、3月末からのインドのコロナ感染者の急増のため、1か月半延期しての配信となり、お申込みいただいた方には、大変お待たせしてしまいました。まずは、お待ちいただきましたこと、無事に配信ができましたこと、感謝致します。ありがとうございました!
—
さて、今回もインドを知り尽くしたリョーショーさん&ベナレス在住のリュウサイさんのご協力いただき、仏教聖地「サルナート」のご案内を致しました。
サルナートは、ガンジス河で有名なベナレスから北東に約10㎞の小さな町で、悟りをひらかれたブッダが初めて説法をされた仏教聖地です。遺跡や寺院がたくさんあり、シーズン中は観光客で賑わいますが、インドの田舎らしさも残した、とても落ち着いた、ゆっくりできる場所でもあります。
この日は、配信数時間前に、コロナの影響で閉鎖されていたダメークストゥーパ(仏塔)エリアも解禁となり、また配信直前にはインドの雨季特有のスコールも止み、とても良いコンディションでの配信がスタートできました。
まずは、ダメークストゥーパ(仏塔)のご紹介から。映像を見ながら、実際のツアーにご参加いただいているような解説でお楽しみいただけたと思います。例えば、ストゥーパ(仏塔)のまわりにできた柵の経緯などは、長年、サルナートを約80回はご案内している添乗員ならではの解説でした。
その後、ジャイナ教寺院、アショカ王柱を経て、ムルガンダクティ寺院(マハモディ寺院)へと続きました。
ムルガンダクティ寺院では、普段は入れないエリアにも入れていただき、説法するお姿の仏像も間近に拝見することができました↓
こちらは、戦前、日本人画家の野生司香雪(のうすこうせつ)によって描かれたブッダの生涯を描いた壁画を配信している様子です↓
約1時間の配信のうち、ブログではほんの一部の紹介ですが、いかがでしょうか。
今後の配信につきましても、皆様よりご意見やご要望をいただいております。インドの地を踏める日はまだ先になりそうですので、今後もオンラインにて皆さまにインドのご案内ができるよう、検討させていただきたく思います。
このたびも、ありがとうございました★
一部の日を除き臨時休業続行(〜6/30)のお知らせ
2021年05月10日 13:58
ナマステ!
東京は本日晴天。良い天気です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
コロナで世界が少し変わり、オンラインの普及など電子化が急加速しましたが、それと同時に「この緊急事態が去ったら」「ワクチンが普及したら」と先だけを考え、今をただ何とか「やり過ごす」ことによる、時間の過ぎる速さにも驚いています。気づけばもう2021年も5ヶ月が過ぎますね。コワイ、コワイ。時代の波に乗り遅れないようにしなければ。
3月頃までは比較的コロナウイルスの感染をおさえこめていたインドですが、現在は連日のニュースの通り、変異ウイルスが感染爆発していて、特に都市部では医療崩壊がおこり、不安定な状況が続いているようです。諸外国同様、大変なインドを助けようと日本からも酸素濃縮器が送られ、昨日到着したとのニュースを見ましたが、このどうやら、このインド型といわれる変異ウイルスは、日本などのアジア人には戦いたくない相手、今までのコロナウイルスとは違う、別のものと思っていた方が良さそうです。(現時点のニュース等を確認しての意見です。)
現地のガイドさんやスタッフはじめ、インドで頑張っているみなさん。どうか乗り越えてください。一緒にチャイを飲んで、冗談を言い合いながら、お客様に楽しんでいただけるような仕事をまた一緒にしましょう。
アショカツアーズにおきましては、日本・インド両国のコンディションが良くなって、はじめて旅行ができるようになりますので、残念ですが、現時点ではまだスタッフをおいての店舗営業を再開することは難しい状況です。ご不便をかけて申し訳ございませんが、オンラインツアーなど一部の日を除き、引き続き臨時休業を続けさせていただきます。
※条件を満たす方のインド渡航のお手伝いや、スリランカ旅行のお問い合わせは、下記メールにてご連絡ください。
【臨時休業】
臨時休業期間: 2020年 4月7日(火)~ 2021年 6月30日(水)
お問い合わせメールアドレス: tokyo@ashoka.co.jp
今後の状況によっては期間の延長、繰り上げをさせていただきます。その際は改めて報告いたします。
みなさまもどうぞお身体大切にされてください。
アショカツアーズ スタッフ一同
≪6月23日(水)20時 配信予定≫ Ryoshoさんが案内する インド仏教聖地『サールナート』オンラインツアーオンラインツアー 予約受付中!
2021年05月10日 00:20
★6月4日追記:インドのコロナ感染状況をふまえ、配信を6月9日より、再度変更しました★
★5月13日追記:インドのコロナ感染状況をふまえ、配信を5月9日より変更しました★
2度にわたる日程の変更により、お申し込みいただいている皆さま、ご検討いただいている皆様には、大変ご迷惑をおかけしております。6月4日現在、サールナート近郊のベナレスではロックダウンが解除されましたが、サールナートでは施設の閉鎖が続いております。今回もやむを得ない判断となりましたこと、ご了承いただき、今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。
—————————————-
今年2月にスタートしました「アショカツアーズ オンラインツアー」も、おかげさまで4回目を迎えることになりました。
4回目は、お釈迦さまの聖地で最も重要な地のひとつである、サールナートです。サールナートは、お釈迦さまが初めて説法を説かれた地として、現在も多くの方が訪れるインド観光には外せない地域です。
今回の配信では、サールナートの遺跡を中心に、紀元前3世紀頃に建てられたダメーク塔、仏教寺院跡や州立博物館を予定しております。遺跡近くにある博物館は小規模ながらも、インドが仏教の隆盛期であった紀元後5~9世紀ごろに作られた彫刻が数多く展示されており、新型コロナ感染状況にもよりますが、内部の撮影が可能であれば展示品も案内いたしますので、見ごたえのある配信ができるのではと思っております。
初めての方も、どうぞお気軽にお申込みください。皆さまのお申し込み、心よりお待ちしております!
★重要★
現地のコロナ感染状況により、配信が延期になる可能性がございます。6月4日現在、サールナートの観光施設の閉鎖が続いておりますので、状況により、その都度判断させていただきます。ご了承下さい。
★★★
≪6月23日(水)20時配信予定≫
Ryoshoさんが案内する インド仏教聖地『サールナート』
オンラインツアーオンラインツアー 予約受付中!
500円*税込