持ち物リスト

インド・ネパール・スリランカ・ブータンへのツアーにご参加いただく際の持ち物をご紹介します。観光案内を含むフルパッケージ型のツアーや観光案内は含まないスケルトン型のツアーでは、基本的には一般的な海外旅行に持っていく内容と同じです。

「備えあれば憂いなし」とはいえ、あまりたくさん詰め込んでも、かばんが重くなるし毎日の荷造りが大変。まずは必需品をそろえ、その他のものは、現地の気候や旅行内容、お好みに合わせて取捨選択してください。普段使わないようなものは、“持ってきたことも忘れて結局使わずじまい”なんていうことも。もし何か忘れ物をしても、たいていの物は現地で手に入ります。

——————————-

=必需品 =任意 =あると便利

【液】=液体物/飛行機に乗る際は機内預けが必要

——————————-

≪衣類≫

●着替え×日数分…動きやすく、多少汚れてもかまわないもの。
●防寒用の上着…冷房や、朝夕の冷え込み対策に。多少の雨をしのげる素材・フードつきがベター。
●運動靴…歩きやすく、汚れてもかまわないもの。 (少なくても一回は、牛の聖なる落し物を踏みます)
●パジャマ・寝間着…ホテルに備付はありません。リラックスできる着慣れたものを。
△スリッパ・サンダル…ホテルに備付はありません。国際線や寝台列車を利用の際に履き替えると楽。
△帽子…日中は日差しが強い場合があります。暑い時期は必須。
△水着…高級ホテルにはスイミングプールがあります。
△サングラス…日中は日差しが強い場合があります。

——————————-

≪薬品・雑貨≫

●折り畳み傘・レインコート…雨の多い時期はもちろん、乾期にも念のため。傘は日よけにも使えます。
●ハンドタオル・ハンカチ…バスタオル・フェイスタオルはホテルに備付があります。
●ウエットティッシュ…手を常に清潔に保つことが体調管理の基本です。
●ポケットティッシュ…レストランや観光地のお手洗いに、紙の備えがありません。 
●医薬品・生理用品…風邪薬・胃腸薬・頭痛薬・バンドエイド・目薬、等。
●筆記用具…ボールペンの他、何にでも書ける油性サインペンもあると便利。
●腕時計・目覚し時計…ホテルのモーニングコールはあてにならないことがあります。
★エコバッグ・ビニール袋…現地のビニール袋はすぐに破れます。お買い物で荷物が増えたとき用に。
★虫除けスプレー【液】…自然豊かな分、虫が多いです。 
★双眼鏡・オペラグラス…遺跡の壁面や天井に施された装飾の細部をじっくり見ることが出来ます。
★文庫本…待ち時間の暇つぶしのために。

△日焼け止め【液】…標高が高い地では紫外線が強いため必ず。 
△懐中電灯…足元が暗い遺跡や石窟の観光時に便利。(国内線利用時の乾電池の規則にご注意。) 
△カメラ・ビデオ…充電器やリチウム電池、フィルム・メモリーカードなどの付属品もお忘れなく。
△携帯電話の充電器…いまや海外でも手放せない携帯電話ですが、充電器はうっかり忘れがち。
△プラグ変換アダプター…コンセントの形状が日本とは異なります。
△荷造り用品…紙袋・ビニール袋・ひも・ガムテープ等、お土産で荷物が増え時などに重宝します。
△ワイヤーキー…自転車用など。寝台列車利用時の荷物(スーツケース)の防犯用として。
△マスク…乾燥した機内、排気ガス・埃が多い町中、コウモリ臭い石窟で、あると快適。風邪予防にも。

——————————-

≪洗面用具≫

●歯ブラシ・歯磨き粉【液】…ホテルによっては備付がありません。
●かみそり・髭剃り…日本とは電圧が異なりますのでご注意。
●櫛・ブラシ…ホテルによっては備付がありません。
●シャンプー・リンス【液】…ホテルによっては備付がなく、あっても髪質に合わないことがあります。
●化粧品…乾燥した時期は、保湿効果の高いものがおすすめ。
△ヘアドライヤー(海外対応用)…ホテルによっては備付がないか、風量が弱いものがほとんどです。
△洗濯紐・洗剤…長期の旅行の場合。 

——————————-

≪嗜好品・その他≫

●現金…日本円から現地通貨に両替可。千円札を多めに。
△キャンディー…埃っぽいので喉飴など。
△インスタント食品…おかゆ・味噌汁・カップ麺・等。体調が優れない時、緊張をほぐしてくれます。
△日本茶…ティーバッグやペットボトル【液】を。 時々飲むと、心が“ほっ”とします。
△日本酒・焼酎・洋酒【液】…現地では手に入りません。 部屋飲み用には丈夫な紙パックが便利。
△クレジットカード…万一の紛失に備え、カード情報・連絡先をお控えください。

△25米ドル・カラー証明写真…ネパールへ入国するプランへご参加の場合。ビザの現地取得用。
●スーツケースの鍵…うっかり忘れが発生しています!! 
●パスポート…海外では命の次に大切。 旅行中の取扱いにも十分ご注意ください。

——————————-

■飲料水について

安全なミネラルウォーター(硬水)がホテルのレストランや売店でいつでも購入できます。

数十年前は、日本から持って行く旅行者も多かったようですが、今は全く必要ありません。

ただし軟水は手に入りにくいため、硬水が体質に合わなかったり、お薬の飲み合わせが心配な方は、国産のペットボトル入り水を何本かお持ちください。

その際は、航空便の無料手荷物許容量(インド国内線15㎏、国際線約20㎏~)にご留意ください。(超過すると追加料金が必要です。)

 

■ご注意

海外では、落し物・忘れ物は、まず手元に戻りません。高価なもの・大切なものはお持ちにならないでください。

タイトルとURLをコピーしました