あなたとインド・南アジアをつなぐ旅行会社
本文へジャンプします。- ■TOPICS (55)
- ■ツアーについて (56)
- └ 乗り物・交通 (5)
- └ 現地係員(エスコート) (6)
- └ ホテル (2)
- └ 気候・服装 (5)
- └ご注意 (1)
- └ お金のこと (6)
- └お客さまの声*アンケート (25)
- └ スタッフ紹介 (6)
- ■インド・ネパール観光名所 (37)
- └ 北部(デリー近辺) (6)
- └仏教遺跡 (27)
- └ お釈迦様ゆかりの聖地 (22)
- └ 仏教ゆかりの地 (5)
- └ 西部(ムンバイ近辺) (5)
- └ 仏教美術 (3)
- ■旅の準備 (13)
- └ 持ち物・必需品 (6)
- └ パスポート・ビザ (4)
- └ スーツケース・かばん (3)
- ■インドあれこれ (86)
- 2018年12月11日
- 【お知らせ】東京本社&大阪営業所 年末年始営業日・営業時間
- 2018年11月19日
- ∮お客さまの声∮ アンケート 21
- 2018年11月1日
- *スリランカへ行ってまいりました*
- 2018年9月4日
- 台風21号に伴う大阪営業所休業のお知らせ
- 2018年9月3日
- *インスタグラムはじめました*
- 2018年8月1日
- 【インド現地情報】8月15日独立記念日に伴う観光地への影響
- 2018年7月31日
- 【お知らせ】2018年冬~版インドツアーのパンフレットがダウンロードできます
- 2018年7月30日
- 【インド現地情報】ベナレス・ガンジス川の観光について
- 2018年7月24日
- ∮お客さまの声∮ アンケート 20
- 2018年7月19日
- フランスでお菓子造りを体験!ツアー参加者募集

- トップ
- アショカツアーズ流インドの歩き方
*インドの擬音*チャムチャムって?
2015年07月09日 10:27
こどものころ、ニワトリの鳴き方が英語では、cock-a-doodle-doo クック ドゥドル ドゥ だと知り、ビックリした記憶があります。では、インドの言葉「ヒンディ語」では何というの?
…という疑問がわき、インドのガイドさんにいろいろ教えてもらいました。
【日本】 【インド】
ニワトリ… コケコッコー クックルーク
カラス… カァーカァー カオカオ
山羊… メェ~ メメメ
牛… モォ~ バ~ン
蚊… プ~ン グゥングゥン
ドアをノック… トントン タクタク
大雨のおと… ザーザー チャムチャム
車のクラクション…プップー ピーピー
車のクラクションが、ピーピーだなんて、そんなかわいいものじゃないですけどね。
それにしても、雨の音がチャムチャムだなんて、かわいすぎますね。大雨だって、楽しくなります♪
ちなみに、インドの女の人が歩くときも、「チャムチャム」といいます。足につけているアンクレットの音だそうです。
インドを旅される方は、ぜひヒンディ語にも触れてみてください。「ナマステ~」「アッチャ」など、簡単な単語を覚えるだけでも、旅がぐーんと充実しますね。
ちなみに、アショカツアーズスタッフYの個人的に好きな言葉は、
ナラムディル = やさしい
「ナラム」 やわらかい
「ディル」 心
やわらかな心=やさしい …ステキな言葉です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
上の画像は、村の小学校の壁に描かれていたものです。
お母さん、お父さん、先生を尊敬しましょう…
みんなで勉強しよう… というような内容です。
アショカツアーズご利用の方は、
「あのヒンディ語、どういう意味?」と、遠慮なくインド人ガイドに聞いてみてくださいね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★